トップページ > 病院・医者 > 2011年03月22日 > PkuqdQfwP

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/427 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000021002000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
かつて痴呆と呼ばれ Free Tibet を祈る名無し ◆ZUown.bW7c
かつて痴呆と呼ばれ Free Tibet を祈る名無し ◆ZUown.bW7c
痴呆P医(とおぼしき方)に質問です。 part13

書き込みレス一覧

痴呆P医(とおぼしき方)に質問です。 part13
583 :かつて痴呆と呼ばれ Free Tibet を祈る名無し ◆ZUown.bW7c [sage]:2011/03/22(火) 08:35:17.33 ID:PkuqdQfwP
>>578
毎日課題がありますので、飽きる暇がありません。

>>579
そういう病院も、現実にまだあるでしょうねえ。
15年くらい前までは、それほど珍しくなかったでしょうし。
僕がいた病院は見学者歓迎でしたが、やはりいつ誰が見学にくるかわからないなかでは、そう下手なことはできません。
そういう意味で、情報公開が進んでいる病院を選んだ方がいいでしょう。
悪くなって救急で運ばれたら病院を選ぶこともできないので、日頃から信頼できる行きつけの病院を決めておくことですね。
痴呆P医(とおぼしき方)に質問です。 part13
584 :かつて痴呆と呼ばれ Free Tibet を祈る名無し ◆ZUown.bW7c [sage]:2011/03/22(火) 08:50:28.57 ID:PkuqdQfwP
>>580
宇宙の膨張によって、地球から見て遠いところほど高速で遠ざかっており、
130億光年とかだと、ほとんど光の速さに近いわけです。
さらに遠くだと、理屈の上では光の速さを超えてしまい、そこから発する光は届かないことになり、現実的にはその辺が地球から見た端っこになります。
もちろん、その向こうになにかあると想定することはできるでしょうが、それを知る方法がないだけですね。
痴呆P医(とおぼしき方)に質問です。 part13
585 :かつて痴呆と呼ばれ Free Tibet を祈る名無し ◆ZUown.bW7c [sage]:2011/03/22(火) 09:02:27.39 ID:PkuqdQfwP
>>581
認知行動療法の本でも買って、やってみたらいいんじゃないですか。

>>582
この頃は、子供が添い寝不要になってきたもんで、わりと遅くまで起きてますね。
痴呆P医(とおぼしき方)に質問です。 part13
588 :かつて痴呆と呼ばれ Free Tibet を祈る名無し ◆ZUown.bW7c [sage]:2011/03/22(火) 12:10:10.06 ID:PkuqdQfwP
>>586
調剤ができないというのは、やっかいなことですなあ。
お大事にお過ごしください。
痴呆P医(とおぼしき方)に質問です。 part13
589 :かつて痴呆と呼ばれ Free Tibet を祈る名無し ◆ZUown.bW7c [sage]:2011/03/22(火) 12:11:19.18 ID:PkuqdQfwP
営業してても、停電じゃあ分包機は動かないし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。