トップページ > 病院・医者 > 2011年03月16日 > /nTJjSoC0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/498 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000100030005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
医師に恋した(患者編)37【病院・医師板版】
【女医】病院で萌えた瞬間【看護婦】

書き込みレス一覧

医師に恋した(患者編)37【病院・医師板版】
368 :卵の名無しさん[sage]:2011/03/16(水) 08:53:37.07 ID:/nTJjSoC0
非常災害時は命をつなぐ事が最優先だから
被災者は援助者が来てくれるだけでどれだけ心強いかわからん
医師看護師介護者

でも、食料と防寒がまず第一
行政も自治体も自衛隊も民間も精一杯やってるんだろうけど、40万人の避難者には追い付かない状態なんだろう


医師に恋した(患者編)37【病院・医師板版】
372 :卵の名無しさん[sage]:2011/03/16(水) 16:07:51.67 ID:/nTJjSoC0
避難所に集まっている方々(特にうずくまっている高齢者)の様子を見て思ったこと

エコノミー症候群の防止のために、定期的に一斉に避難所全体で体操や運動を行ったほうがいい
少しでもお湯が用意出来るなら、順番に足湯をしてもらうといい
救援物資では消費する灯油よりヒートテックの下着上下等が役立つのでは
支援の食糧の栄養の偏りには、総合ビタミン剤の配布

医師に恋した(患者編)37【病院・医師板版】
379 :卵の名無しさん[sage]:2011/03/16(水) 20:08:02.20 ID:/nTJjSoC0
>373
そうですか
なにしろ40万人の避難者なので到底行きわたるまではいかないんでしょう

放置なわけじゃなく、必死で取り組んでいるはず
輸送手段等の問題もある

>被災地の人たちは、泣いてばかりじゃないし、みんな助けあってる(374)
本当にすごいと思う
暴動や略奪による混乱も起きず規律正しく助け合う日本の国民性は各国に驚きをもって見られています
今、自己中な気持ちでいる人は決して多くないと思う

医師に恋した(患者編)37【病院・医師板版】
381 :卵の名無しさん[sage]:2011/03/16(水) 20:14:27.79 ID:/nTJjSoC0
衣料メーカーから?の支援物資を、12時間交代で種類別サイズ別に仕分け作業中の避難所の人(学校の先生だと)がTVで映されてた
なんでも混ぜこぜでは負担をかけるばかり

ひとつの段ボールに全て(男性下着シャツM)とか、仕分け済みにして渡さないと受け取った側に苦労をかける
支援は効率的に効果的に行われないと



【女医】病院で萌えた瞬間【看護婦】
183 :卵の名無しさん[sage]:2011/03/16(水) 20:15:37.02 ID:/nTJjSoC0
恥を知りなさい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。