トップページ > 病院・医者 > 2011年03月12日 > 7mC4aWxh0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/368 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000003200140000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
つぶれかけのクリニック 81巻4号(No191)

書き込みレス一覧

つぶれかけのクリニック 81巻4号(No191)
848 :卵の名無しさん[]:2011/03/12(土) 10:38:59.34 ID:7mC4aWxh0
>>847
こんな時期に為替で儲けようとするからだよ。
つぶれかけのクリニック 81巻4号(No191)
850 :卵の名無しさん[]:2011/03/12(土) 10:43:41.12 ID:7mC4aWxh0
4〜6基の原子炉で、一次循環系が破損して、高レベル放射性冷却水が
漏れたので、バルブを閉めた。ゆえに冷やせなくなって、緊急冷却水を注いだ
が、当然蒸気圧が上がるため、格納容器を開けざるを得なくなった。緊急
冷却水を使えたところは、まだ良かったのだろうが。

放射性ヨードとか、米国へ飛んでいって文句を言われるんだろうなぁ。
つぶれかけのクリニック 81巻4号(No191)
851 :卵の名無しさん[]:2011/03/12(土) 10:44:26.74 ID:7mC4aWxh0
>>849
分かっている、気持ちは同じだ。でも、今はねぇ。
つぶれかけのクリニック 81巻4号(No191)
855 :卵の名無しさん[]:2011/03/12(土) 11:52:25.74 ID:7mC4aWxh0
>>852
え? 何を買いに?
つぶれかけのクリニック 81巻4号(No191)
856 :卵の名無しさん[]:2011/03/12(土) 11:53:01.32 ID:7mC4aWxh0
>>854
それは本当?
つぶれかけのクリニック 81巻4号(No191)
868 :卵の名無しさん[]:2011/03/12(土) 14:44:22.03 ID:7mC4aWxh0
ほら、放射性ヨウ素出てきたじゃない。
つぶれかけのクリニック 81巻4号(No191)
877 :卵の名無しさん[]:2011/03/12(土) 15:17:45.81 ID:7mC4aWxh0
>>874
チェルノブイリは黒鉛炉、暴走も火災にも弱い。
軽水炉は、水さえ入れておけばいい。水さえ...。
つぶれかけのクリニック 81巻4号(No191)
878 :卵の名無しさん[]:2011/03/12(土) 15:20:16.62 ID:7mC4aWxh0
一次系の水漏れが続いているのは事実だから、燃料棒が融ければ、
臨界事故になるだろう。それまでには何とかするだろうが、そんな
炉が4〜6基あるんだよ。
つぶれかけのクリニック 81巻4号(No191)
884 :卵の名無しさん[]:2011/03/12(土) 15:56:10.95 ID:7mC4aWxh0
放射性物質を大気中に出しておいて、良しとするのだから、原子力保安院の
危機感は結構、強かったんだろうね。漏れたら大変というのが普通の感覚。
つぶれかけのクリニック 81巻4号(No191)
885 :卵の名無しさん[]:2011/03/12(土) 15:57:59.07 ID:7mC4aWxh0
10kmの避難距離は、臨界事故を想定してのことだよ。東海村の事件でも、
10kmだったと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。