トップページ > 病院・医者 > 2011年03月02日 > E4r8Gtr6P

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/479 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002111101000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
【自慢上等】ウハな開業医【妬み厳禁】
つぶれかけのクリニック 81巻4号(No191)
マジでやばい開業医第Y章(桜咲くまで6人目)

書き込みレス一覧

【自慢上等】ウハな開業医【妬み厳禁】
808 :卵の名無しさん[sage]:2011/03/02(水) 12:38:09.62 ID:E4r8Gtr6P
>>807
あはは、俺は昨日言われたw
事務員の中で2番目に仕事ができる子だったので痛い。
つぶれかけのクリニック 81巻4号(No191)
380 :卵の名無しさん[sage]:2011/03/02(水) 12:43:36.10 ID:E4r8Gtr6P
>>378
1誘導だけど手のひらサイズの胸に当てる心電図は10年前から発売されてて便利だ。
不整脈の出た時に拾えれば記録を診察に持って行けて本人も安心だろう。
つぶれかけのクリニック 81巻4号(No191)
382 :卵の名無しさん[sage]:2011/03/02(水) 13:55:46.41 ID:E4r8Gtr6P
そもそも心電図の130点って激安だよな。
採血の判断料(血液学125+生化T144)だけで269点と2倍以上。
本来は心電図検査料200点+心電図判断料200点くらいが妥当。
つぶれかけのクリニック 81巻4号(No191)
384 :卵の名無しさん[sage]:2011/03/02(水) 14:00:42.04 ID:E4r8Gtr6P
エコーも臨床検査技師が行う病院が増えて点数を減らされてきた歴史が有り、
医師が実施した場合は医師実施加算を付けるべきだし外管も算定可とすべき。

まぁ、そんな議論は役人の耳にはちゃんと入っている。
中医協で診療側が強く言わないままなし崩しになっているのが現状だが。
つぶれかけのクリニック 81巻4号(No191)
389 :卵の名無しさん[sage]:2011/03/02(水) 15:45:47.84 ID:E4r8Gtr6P
>>386
今の会長は病院長だし、その前の医師会長は逆に病院経験が極貧だし。
10年大学、10年一般病院、10年開業医、くらいの色々理解してる会長希望。
出来れば武闘派で、事務次官や厚生族議員と姻戚や東大同級生希望。
マジでやばい開業医第Y章(桜咲くまで6人目)
485 :卵の名無しさん[sage]:2011/03/02(水) 16:03:34.09 ID:E4r8Gtr6P
そこはサナダムシでしょ
つぶれかけのクリニック 81巻4号(No191)
399 :卵の名無しさん[sage]:2011/03/02(水) 18:14:45.90 ID:E4r8Gtr6P
>>397
せめて自民・民主の様に会員全員による予備選挙をするか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。