トップページ > 病院・医者 > 2011年03月01日 > xohWUmhs0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/462 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003010000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
51 ◆uDqqjmAuEI
マジでやばい開業医第Y章(桜咲くまで6人目)
つぶれかけのクリニック 81巻4号(No191)

書き込みレス一覧

マジでやばい開業医第Y章(桜咲くまで6人目)
446 :51 ◆uDqqjmAuEI []:2011/03/01(火) 12:14:39.92 ID:xohWUmhs0
レセ報告
2月はインフルのお陰で第1防衛ラインの200枚は維持
208枚22万点でした。
つぶれかけのクリニック 81巻4号(No191)
332 :51 ◆uDqqjmAuEI []:2011/03/01(火) 12:17:58.60 ID:xohWUmhs0
それでも、他院からの継続処方で初診からアリセプト5mgを詳記なしで処方しようものなら、何も知らなかった顔をして
査定してくるんでしょうねえ。
つぶれかけのクリニック 81巻4号(No191)
334 :51 ◆uDqqjmAuEI []:2011/03/01(火) 12:28:55.14 ID:xohWUmhs0
私が個別指導を受けたときは(約1年前)は、なんでも詳記に書きなさいと言われました。
例えば、症状病名しかないような漢方薬は、症状病名を付けずに詳記で対応しなさいと。
指導官によって対応が違うのは問題ですねえ。
もし逆に怪しむなんて言われたら、私は個別指導のときに録音した内容を支払基金に行って街宣車から流します。
マジでやばい開業医第Y章(桜咲くまで6人目)
452 :51 ◆uDqqjmAuEI []:2011/03/01(火) 14:41:30.88 ID:xohWUmhs0
>>447
ヒント 院内処方

それにしても3DSはすごいけど、しばらくしてると、電子カルテまで3Dに見えるから不思議


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。