トップページ > 病院・医者 > 2011年03月01日 > N+rqZgqT0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/462 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00002200410040000000010014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
【ねたみ】 専門医持ってない医師Part2【ひがみ】
★★★ 私大医学部卒の医師諸君 2 ★★★
■私立出の医者をもう許してください☆2010■
●福岡県の病院・医院について井戸端会議スレ● 
【QOML】無理せず働く医師【フリー】part8

書き込みレス一覧

【ねたみ】 専門医持ってない医師Part2【ひがみ】
344 :卵の名無しさん[]:2011/03/01(火) 04:43:15.87 ID:N+rqZgqT0
国立医⇒頭が悪ければ行けない。 ⇒国家試験
専門医⇒頭が悪くても取得できる。⇒民間の試験(アクセサリー;飾り)
これがすべて。

国立医に劣等感を持ってる私立医が専門医を欲しがる。
これは事実。

専門医は所詮、アクセサリー・飾り。
何処かの原住民のチンポの先についてる長い竹の筒(?)みたいなもの。


★★★ 私大医学部卒の医師諸君 2 ★★★
439 :卵の名無しさん[]:2011/03/01(火) 04:47:20.62 ID:N+rqZgqT0
>>438
都内御三家私立だが・・・・・

言ってて恥ずかしくないか?
どこの大学のこと言ってるのか知らんが・・・・・。
私立は慶應だけだよ、恥ずかしくないのは。
■私立出の医者をもう許してください☆2010■
105 :卵の名無しさん[]:2011/03/01(火) 05:40:18.13 ID:N+rqZgqT0
読解力不足www
●福岡県の病院・医院について井戸端会議スレ● 
617 :卵の名無しさん[]:2011/03/01(火) 05:45:37.44 ID:N+rqZgqT0
>>609 所詮、民間病院ですから(笑)、と断られたことのある開業医より。
★★★ 私大医学部卒の医師諸君 2 ★★★
446 :卵の名無しさん[]:2011/03/01(火) 08:40:21.61 ID:N+rqZgqT0
>>445
言ってて虚しくないか?
●福岡県の病院・医院について井戸端会議スレ● 
620 :卵の名無しさん[]:2011/03/01(火) 08:45:40.89 ID:N+rqZgqT0
>>619
せこ〜。みみっちいこと言うなよ。(笑)
【ねたみ】 専門医持ってない医師Part2【ひがみ】
347 :卵の名無しさん[]:2011/03/01(火) 08:47:25.51 ID:N+rqZgqT0
と、意味不明な言動を繰り返していて・・・・・
【QOML】無理せず働く医師【フリー】part8
154 :卵の名無しさん[]:2011/03/01(火) 08:55:33.17 ID:N+rqZgqT0
>>146 爆笑!私もそうでした。www
>>153 この医師不足の時代に・・・・・。
   技術的な問題では無いんでしょ?
【ねたみ】 専門医持ってない医師Part2【ひがみ】
349 :卵の名無しさん[]:2011/03/01(火) 09:06:51.81 ID:N+rqZgqT0
338読んでると、こいつうちの医局の卒業生(あほう私立)とおなじように馬鹿私立出身なんだなあとおもう。
専門医程度しか誇るものないもんな。でも専門医程度底辺でも取れるじ自慢できる代物じゃないんだよ。
まあ馬鹿私立卒の唯一の誇りなのかもしれんが、つくづく馬鹿なんだなあと思うわ。
★★★ 私大医学部卒の医師諸君 2 ★★★
458 :卵の名無しさん[]:2011/03/01(火) 12:28:55.84 ID:N+rqZgqT0
>>451
私立大学医学部出身者に、全くコンプレックスが無い
と言ったら、嘘になるのでは?

意味が良くわからんが。何のコンプレックス?
私立にコンプレックスは無いよ。バカだと思ってるよ
金が無ければ医者じゃないのに、と思ってるよ。
ただ慶應は別格だよ。あそこは他の私立とオツムが違うから。
旧帝レベルだよ。実際昔、俺の学生時代の親友が阪大医蹴って慶應医に行ったよ。
このスレ読んでるかも知らんが。元々昭和の特待だったが、昭和の
学生がバカすぎて嫌気がさしたとか言って一年浪人して、阪大・慶應の
ダブル合格。結局、慶應に行ったんだが、その人は元々九大医目指してて
天才的なひらめきがあったよ。結局、頭のいいやつは国立じゃなくて
私立(慶應以外)に行っても耐えられないんだろう、まわりが低能すぎて。
【ねたみ】 専門医持ってない医師Part2【ひがみ】
354 :卵の名無しさん[]:2011/03/01(火) 12:41:43.32 ID:N+rqZgqT0
>>353
いやだから取れないんだ。そういう施設にいないんだよ。
だから試験だけにしてくれれば試験を受けるよ。
私立のバカでも受かってるから受かる自信は100%あるよ。
実際合格率は欠席者を含めて90%を超える試験なんだから。
制度自体に問題があるんだ。昔は認定施設は大学含めて
3つほど勤務した経験があるんだが、今は子供が3人もいて
勤務地を変更したりする余裕が無いんだよ。これから子供が
大きくなるにつれてお金がかかるんだよ。無理なんだね。
今の制度のままじゃ貧乏な国立しか行けない受験者を締め出して
試験をしてる私立医大と何ら変わりないよ。
★★★ 私大医学部卒の医師諸君 2 ★★★
462 :卵の名無しさん[]:2011/03/01(火) 12:47:00.78 ID:N+rqZgqT0
>>458 慈恵では無理がある。慶應なら信じる。もっとウソ話は巧妙に作らないと。
●福岡県の病院・医院について井戸端会議スレ● 
622 :卵の名無しさん[]:2011/03/01(火) 12:52:37.04 ID:N+rqZgqT0
>>621
大川みたいなやつらって一種の精神病なんだよね。
【ねたみ】 専門医持ってない医師Part2【ひがみ】
373 :卵の名無しさん[]:2011/03/01(火) 21:58:55.03 ID:N+rqZgqT0
>>354だが、
>>355;左遷されたんではないが。
>>369;おっしゃる通り、このスレを卒業するわ。
ココの書き込み見てたら、専門医取ってるやつの知的レベルが異常に幼稚で
あることを実感したよ。国立卒だから要らねえ!っていう書き込みが真理で
あることが実感できてよかったよ。それじゃあ失礼。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。