トップページ > 病院・医者 > 2011年03月01日 > 1EM2va6Z0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/462 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000200000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
【寿司に】講演会&情報交換会【行列】
【ねたみ】 専門医持ってない医師Part2【ひがみ】

書き込みレス一覧

【寿司に】講演会&情報交換会【行列】
102 :卵の名無しさん[]:2011/03/01(火) 12:08:37.87 ID:1EM2va6Z0
鮑の炒め物って人気無くて、穴場なんだよな。
絶品なのに。

ただ、一緒に炒めてあるエリンギと区別の出来ない素人には御勧めできない。
【ねたみ】 専門医持ってない医師Part2【ひがみ】
353 :卵の名無しさん[sage]:2011/03/01(火) 12:09:48.13 ID:1EM2va6Z0
で、そんなに簡単なら

なんで専門医取らないの?
取れないの?
バカなの?
【ねたみ】 専門医持ってない医師Part2【ひがみ】
369 :卵の名無しさん[sage]:2011/03/01(火) 16:50:56.99 ID:1EM2va6Z0
>>354
うーん。

自分、合格率6割の専門医試験だったから、9割越えとか、なんだかなぁと思ってしまう。
一応、医者になってすぐ専門医を目指したから、勤務地とか子づくりとか、その辺は計画的にやったしねー。

今から生活水準変えてまで専門医は取れないかね、やっぱり。
メリットが少ないもんなぁ。給料はちょっとはイロついてるけどね。

ま、始めから計画的にやってこなかった自分が悪いんだから、今更仕方ないよねー。
あきらめてこのスレは卒業したら?



…あれ、認定施設経験って時効あったっけか?どうだっけ。
【ねたみ】 専門医持ってない医師Part2【ひがみ】
370 :卵の名無しさん[sage]:2011/03/01(火) 16:51:35.04 ID:1EM2va6Z0
あと、正直、私立国立はスレチだと思うんですが。
【ねたみ】 専門医持ってない医師Part2【ひがみ】
376 :卵の名無しさん[sage]:2011/03/01(火) 23:01:30.01 ID:1EM2va6Z0
あ、おれ、田舎の公立ね。
なので、国立私立とかいわれてもピント来ないなぁ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。