トップページ > 病院・医者 > 2011年02月28日 > kYVFxgwtO

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/431 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数42000000000000020000020010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
医師への不満
高知医 vs 慈恵 vs 東大理1
【譲り合う】救急車・急患の断り方12【心がけ】
医療崩壊の原因 教授に当直させる方法

書き込みレス一覧

医師への不満
49 :卵の名無しさん[]:2011/02/28(月) 00:03:09.94 ID:kYVFxgwtO
痛み止めの薬は三年に一回は薬の名前を変更するけどね。
世間に知られない為に。本当に薬の事について詳しいのかい?
医師への不満
50 :卵の名無しさん[]:2011/02/28(月) 00:19:51.91 ID:kYVFxgwtO
ほとんどの薬にステロイド剤が入ってるけど、それを使い続けると体内でホルモンが作れなくなるって知ってた?薬だけに頼り過ぎて。
自力でホルモンを作るには薬のバランスと薬の量を徐々に減らす事だけどね。
医師への不満
51 :卵の名無しさん[]:2011/02/28(月) 00:34:13.45 ID:kYVFxgwtO
病気を治す自然治療法と病気になる原因。
体内では常に善玉菌と悪玉菌が闘い免疫力を高めれば善玉菌が勝ってどんな病気でも治る。
悪玉菌が勝てば体調不良になり病気にかかりやすい。
逆に善玉菌だけが増えて悪玉菌が居なくなると抵抗力が失い合併症や原因不明の病気になりやすい。
要は自分自身の体内のバランスが自然治療。食生活。
高知医 vs 慈恵 vs 東大理1
379 :卵の名無しさん[]:2011/02/28(月) 00:56:29.96 ID:kYVFxgwtO
医者がプレッシャーと闘いながら仕事をしているのなら多くの患者の病気は治ってるはずだけどね。 医者とは患者を助けるのが仕事なのか?自分のプライドを守るだけの仕事なのか?を考えるべきだけどね。
因みに健康な人には医者はいりませんだけどね。
医師への不満
54 :卵の名無しさん[]:2011/02/28(月) 01:15:21.32 ID:kYVFxgwtO
自己免疫異常なら白血球が不足なので食生活や環境を考える。逆に白血球を上げすぎるのもよくないので自信が無い場合は輸血で調整する。
臓器移植の場合は自分の体内に誰かの細胞を合体させるので、どうしても自分の免疫が間違って攻撃する場合があるから免疫抑制剤の薬を自分の細胞が慣れるまでの間は使用する。
【譲り合う】救急車・急患の断り方12【心がけ】
397 :卵の名無しさん[]:2011/02/28(月) 01:54:19.00 ID:kYVFxgwtO
病気の受け入れ体制が悪いのは3ヶ月間で退院しないといけない規則があるから。利益率を上げる為に。結局、殆どが同じ患者の入退院の繰り返しで万全治療がされてないのが理由。
いざ、感染症で患者が増えた場合に混乱状態になる。 受け入れ体制が混乱になる原因は感染症の季節、冬場が殆ど。

医師への不満
56 :卵の名無しさん[]:2011/02/28(月) 15:14:57.27 ID:kYVFxgwtO
現代医学だろうが医師だろうが彼等は薬でしか勝負しないよw
医師への不満
58 :卵の名無しさん[]:2011/02/28(月) 15:39:04.93 ID:kYVFxgwtO
力不足の医師は薬が効かなくなったら最終的にモルヒネの話しを出してくる。
ベテランは改善策に薬の調整や副作用について調べる。

ま、薬の勝負の仕事だから。
医師への不満
61 :卵の名無しさん[]:2011/02/28(月) 21:01:06.07 ID:kYVFxgwtO
痛み止めは病気を治す薬じゃなく痛みを抑えるだけの効果だよ。w
麻薬だから中毒になるけどね。
ま、痛み止め以外の薬でも少々の麻薬は入ってるけど。
心配なら血液検査でどうぞ。
医療崩壊の原因 教授に当直させる方法
46 :卵の名無しさん[]:2011/02/28(月) 21:42:01.10 ID:kYVFxgwtO
医師不足とか医療崩壊とか云う前に医学は薬だけで判断するなと言いたい。
もう少し自然治療法を勉強しろっとね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。