トップページ > 病院・医者 > 2011年02月28日 > 4g+yTNf80

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/431 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001500011000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
           脳奇形 6      
         生物実験 4    

書き込みレス一覧

           脳奇形 6      
107 :卵の名無しさん[]:2011/02/28(月) 12:37:21.69 ID:4g+yTNf80
>>105>>106
<入試ネット投稿>立教大が被害届提出へ
毎日新聞 2月28日(月)11時13分配信

入試問題が試験時間中に「ヤフー知恵袋」に投稿された問題で、
立教大(東京都豊島区)は28日にも警視庁池袋署に被害届を出す方針を明らかにした。
立教大は「誰が投稿したかを特定するには警察の協力を得ないといけない」としたうえで、今後、大学独自でも調査するという。

立教大では11日の文学部入試で英語の2問で投稿があった。
           脳奇形 6      
108 :卵の名無しさん[]:2011/02/28(月) 13:04:05.24 ID:4g+yTNf80
広島県の小学校教頭、女子中学生を脅し連れ去ろうとした疑いで逮捕 「乱暴しようと」
フジテレビ系(FNN) 2月28日(月)12時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110228-00000853-fnn-soci

広島県の小学校の教頭が、モデルガンで女子中学生を脅し、連れ去ろうとして逮捕された。
この教頭は「乱暴しようと思った」と容疑を認めている。
営利目的等略取および誘拐未遂の疑いで逮捕されたのは、広島・安芸太田町立修道小学校の教頭・吉原一彦容疑者(53)。
調べによると、吉原容疑者は27日午後0時半ごろ、
広島市安佐北区(あさきたく)の路上で、通りがかった14歳の女子中学生にモデルガンを突きつけ、「殺すぞ、車に乗れ」などと脅した。
しかし、その現場を近所の人に見つかり、吉原容疑者は車で逃走した。
吉原容疑者は、犯行現場からおよそ9km逃亡したが、追いかけてきた住民に取り押さえられた。
この時、吉原容疑者は、「許してください」と懇願したという。
修道小学校の佐々木 亮校長は
「大変驚きました。人違いかと思いました。同時に、とにかく許せんということを強く思いました」と語った。
調べに対し、吉原容疑者は「乱暴しようと思った」と容疑を認めている。
最終更新:2月28日(月)12時1分
         生物実験 4    
61 :卵の名無しさん[]:2011/02/28(月) 13:08:10.58 ID:4g+yTNf80
皇太子さまがインフルエンザ=宮内庁
時事通信 2月27日(日)22時42分配信

宮内庁は27日、皇太子さまがインフルエンザにかかられたと発表した。
回復には数日かかる見込みで、28日午後に予定されていた東京国立博物館訪問を取りやめる。
雅子さまや長女愛子さまに症状はないという。
同庁東宮職によると、皇太子さまは27日午前から喉の痛みやせきなどの症状を訴え、
同日夕に38度の発熱があったことから改めて診察したところ、インフルエンザB型の陽性反応が出た。 

         生物実験 4    
62 :卵の名無しさん[]:2011/02/28(月) 13:17:03.00 ID:4g+yTNf80
サカタのタネは「ネットメロン」 家庭菜園の新種開発競争激化
フジサンケイ ビジネスアイ 2月28日(月)8時15分配信

種・苗・球根の「サカタのタネ」は、一般住居の庭やベランダにつくる家庭菜園の楽しみ方を広げるため、高級フルーツの代表格「ネットメロン」を手軽に栽培できる苗を商品化した。
ライバル会社のタキイ種苗も、趣味の園芸家が育てやすい品種の開発を強化する方針を打ち出した。
種苗メーカー2社を火種に家庭菜園市場が一段と熱を帯びそうだ。

サカタのタネが発売したのは、ミニネットメロン「ころたん」の苗で、ビニール製の鉢に1株を植えた状態で売る。
今年は通信販売と同社直営店で4000鉢を限定販売、価格は直営店で1鉢400円前後。来春から全国の種苗店やホームセンターなどで本格販売する。2014年に売上高2000万円をめざす。

ころたんの果実は、重さ300〜500キログラムの食べきりサイズで、網の目(ネット)状の模様が入った黄金色の皮が特徴だ。

ベランダにも置ける小型コンテナ(容器)で栽培する場合、まず容器内にころたんの苗を植える。
45日程度で開花し、さらに45〜50日後には果実が熟し収穫できる。1株の苗で2〜4個の果実が採れるという。 

ネット状の模様がきれいに入ったメロンの栽培は難しく、農家でも高度な技術が求められる。
ネット模様は果実の肥大に伴って発生するが、その際に温度や水分の管理を適切に行わないと、美しい模様にならない。

同社は、簡単な管理で理想の模様が発生する苗の開発を進めた。
さらに、果肉が厚くて食べ応えがあるミニメロンを、スペースが小さい場所で育てる課題にも取り組み、約10年越しの研究を経て商品化に成功した。

家庭菜園向け作物の品種を拡大する背景には、食の安全や健康に対する消費者意識の高まりがある。
現在は家庭菜園で「トマト」「きゅうり」「なす」という定番野菜を栽培するケースが多いが、定番以外の作物に挑戦する愛好家も増えつつある。
         生物実験 4    
63 :卵の名無しさん[]:2011/02/28(月) 13:17:57.44 ID:4g+yTNf80
>>62つづき
これを踏まえ、同社の澤村昌利・国内小売営業本部長は「趣味園芸家向けの独自品種を幅広く開発し、家庭菜園市場の活性化を図りたい」と意気込む。

タキイ種苗も、栽培ニーズの多様化に対応し、家庭菜園向け商材の拡充に余念がない。

すでに同社は、表皮が白くてネット模様がないミニメロン「かわいーナ」の種を2003年に市販化し業績を拡大した。10年の売上高も前年比33%増と順調だ。
さらに、数品種のスイカや苦味のないピーマンの種など商品群を広げている。

家庭菜園の新種開発競争がしばらく続きそうだ。(臼井慎太郎)

           脳奇形 6      
109 :卵の名無しさん[]:2011/02/28(月) 13:47:56.80 ID:4g+yTNf80
発言禁止?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1292640770/

           脳奇形 6      
110 :卵の名無しさん[]:2011/02/28(月) 17:16:18.03 ID:4g+yTNf80
>>107
“都内18歳高校生”がネットで名乗り「京大は監視ない」 入試問題流出
産経新聞 2月28日(月)14時38分配信

京都大などの入試問題がインターネットの質問サイトに投稿された問題で、
短文投稿サイト「ツイッター」に「京大の試験官は監視してなかった」などとの書き込みがあったことが28日、分かった。

入試問題を「ヤフー知恵袋」に投稿した人物と同じハンドルネーム「aicezuki」が交流サイト「ミクシィ」にもあり、ミクシィの自己紹介文とツイッターの自己紹介文が同様の内容だった。
ミクシィには、都内の高校に通う18歳の男子生徒と書き込んでおり、名前の記載もあった。

さらにツイッターにはこの名前をアルファベットにしたハンドルネームで、入試問題が投稿されたとの報道があった後の、27日未明から早朝にかけて数回にわたって書き込みがあった。
ツイッターは報道前に開設されていた。

内容は「京大の試験官は全然監視してないからカンニングしほうだいだったよ。さすがに周りの受験生がいるからあれだが、少なくともトイレにいけばカンニングとか余裕な状況だった」などとしていた。
ほかに「今年の京大数学激易化だからカンニングとか無意味」「カンニングしたやつが悪いんじゃなく、今回のは完全に大学側が悪い」との書き込みもあった。

ヤフー質問欄に25日、入試問題を投稿した人物のハンドルネームはミクシィでも使われていた。
また同志社大、立教大、早稲田大の入試問題を投稿したとみられる人物のハンドルネームも「aicezuki」だった。ミクシィ、ツイッターとも27日ですべての書き込みが消去されている。

この問題では京都府警が京大からの被害届を受け、業務妨害容疑での立件を視野に捜査に乗り出す。

           脳奇形 6      
111 :卵の名無しさん[]:2011/02/28(月) 18:10:01.51 ID:4g+yTNf80
アカデミー賞、長編アニメ賞は「トイ・ストーリー3」
2011年2月28日11時 59分[ロサンゼルス 27日 ロイター]

第83回米アカデミー賞各部門が27日、ロサンゼルスのコダックシアターで発表され、
長編アニメ賞は米ウォルト・ディズニー傘下ピクサーの「トイ・ストーリー3」が受賞した。

同作品は世界全体の興行収入が11億ドル(約890億円)を記録するなど、2010年最大のヒット作であり、混戦模様となった今回のアカデミー賞レースでも本命とみられていた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。