トップページ > 病院・医者 > 2011年02月18日 > 0nYWWcHR0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/472 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000201100100000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
DQN患者の症例報告 Case37
つぶれかけのクリニック 81巻3号(No190)
マジでやばい開業医第Y章(桜咲くまで6人目)

書き込みレス一覧

DQN患者の症例報告 Case37
146 :卵の名無しさん[]:2011/02/18(金) 10:28:14 ID:0nYWWcHR0
2月1日に「最近胃が重たい。叔母がスキルス胃癌で亡くなったので心配」
と言うことで2月8日に胃カメラやった50歳女性。
胃は特に何も無かったが、念のため腹部エコー試行したら、多発肝腫瘍。
血液検査でHCV等陰性、胆道系上昇してたんで、meta考え、大腸鏡検査を勧めたが、
最初は拒否。便ヘモ2回試行して一回陽性。
説得して一昨日、大腸鏡検査をやったら進行して狭窄まで来したS状結腸癌。
基幹病院に紹介したら、「手術はできない、抗癌剤治療をするといわれた。
手遅れになったのは、最初に大腸検査をしなかった先生のせい」と、弁護士と
ともにやってきて、「証拠保全」と言って、カルテをコピーして、検査の写真
押収して行った。

弁護士といえども、勝手にそんなことやっていって良いのか?
当方に落ち度はないと思うが、こういうのって、医師会以外、どこに相談すれば
良いのだろうか?


つぶれかけのクリニック 81巻3号(No190)
940 :卵の名無しさん[]:2011/02/18(金) 10:50:38 ID:0nYWWcHR0
人を呪わば穴二つ。
いっぺん、死んでみる?
DQN患者の症例報告 Case37
149 :卵の名無しさん[]:2011/02/18(金) 12:07:59 ID:0nYWWcHR0
>>148
2001年4月に一度、発熱、咳嗽で診ただけです。
かかりつけの病院は無いようです。
DQN患者の症例報告 Case37
158 :卵の名無しさん[sage]:2011/02/18(金) 13:51:40 ID:0nYWWcHR0
>>157
有り難うございます。
後で仕事を押しつけられるので、本当なら医師会のお世話なんかなりたくなかったのですが、
まずは相手の出方を見て、すぐ、医師会顧問弁護士に相談できる体制にしておきます。

マジでやばい開業医第Y章(桜咲くまで6人目)
68 :卵の名無しさん[]:2011/02/18(金) 16:36:39 ID:0nYWWcHR0
>>57
やばクリで、午後4人も来るか?
こちとらようやく今、2人目だぞ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。