トップページ > 病院・医者 > 2011年02月06日 > +IrsQ8E4O

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/441 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003110012001000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
【お願い】脳梗塞についてお医者様に質問があります

書き込みレス一覧

【お願い】脳梗塞についてお医者様に質問があります
137 :卵の名無しさん[]:2011/02/06(日) 09:04:49 ID:+IrsQ8E4O
>>136 大変お待たせ致しました
単純ヘルペス脳炎と確定されました
あと最後の問題は、そもそも今回の症状は脳梗塞ではなく、最初から単純ヘルペス脳炎だったのではないか?ということです
それさえ確認できれば私の疑問は全て解決します
【お願い】脳梗塞についてお医者様に質問があります
138 :卵の名無しさん[]:2011/02/06(日) 09:34:31 ID:+IrsQ8E4O
皆様にご報告です
入院時のC反応性蛋白の値が1.51
これで今回の一連の症状の原因が単純ヘルペス脳炎であったことが確認できました
これで私の疑問は全て解決しました
既に「最初からヘルペス脳炎だったのでは?」とご指摘された方もおられて、本当に2ちゃんて凄いなと改めて感心しました
心ない書き込みをした医師が多い中、私の疑問に真摯に答えて下さった方々(お一人だけだったのかな?)私の心の支えとなっていただき本当にありがとうございました

今後もこのスレあるいは新スレを立てて、ご報告を続けたいと思います
今後も宜しかったら是非お付き合い下さい

しかし心ない医者がこれほど多いのにはびっくりしました
世も末ですね(笑)
【お願い】脳梗塞についてお医者様に質問があります
140 :卵の名無しさん[]:2011/02/06(日) 09:56:40 ID:+IrsQ8E4O
>>139 おお、あなた様でしたか!
現在の父の状況は、1日中ほぼ昏睡状態
時々目を開けますが、呼びかけて反応するのは稀です
絶飲食、痰の吸引が必要
手足は時々動かしますが起き上がれません
私は相当の後遺症が残ると予想していますが、母親や姉は良くなると思っているようです

【お願い】脳梗塞についてお医者様に質問があります
144 :卵の名無しさん[]:2011/02/06(日) 10:24:29 ID:+IrsQ8E4O
>>141 繰り返しになりますが、入院の4日前に発症
症状は、傾眠(何度も生欠伸)全身倦怠感(動作が遅い)、呼びかければ答えるが、自分から発言はしない、何食べたいか聞くと「何でもいい」と答える、歩行時のふらつき…
今回はこのような初期症状が見られました
【お願い】脳梗塞についてお医者様に質問があります
146 :卵の名無しさん[]:2011/02/06(日) 11:03:55 ID:+IrsQ8E4O
>>145 違います
私を助けて下さった方々は、社会的義務からではなく、人間の良心から助けて下さったのです
2ちゃんには人間の本当の心が現れます
私はほんの数人ですが人間の良心を持った医師に巡り会えて、本当に幸せです
私は必ずやこのようなお医者様がおられることを確信してこのスレを立てました
いつもは「お前ら教えて下さい…」と書くのですが、いくら2ちゃんの流儀とは言え、お医者様相手にさすがに「お前ら…」はまずいかな…と(笑)
【お願い】脳梗塞についてお医者様に質問があります
149 :卵の名無しさん[]:2011/02/06(日) 14:47:06 ID:+IrsQ8E4O
>>148 主治医は脳外科医だそうです
27日に昏睡状態になってから暫くは「脳梗塞には良くあること」ヘルペス脳炎とわかってからは「治らないかも知れない」との説明
私に何の説明もなくパルス療法を始めました(今日で3日目)
抗ウイルス薬も今日で終了なので、今後何をするのか一切わかりません
今日も1日中すやすやと眠っています
痰を吸引されたあと母親が「良かったね」と言ったら「良くない!」と答えたそうです…(笑)
【お願い】脳梗塞についてお医者様に質問があります
152 :卵の名無しさん[]:2011/02/06(日) 15:03:13 ID:+IrsQ8E4O
>>150 主治医は脳外科医です
診断医は何科かわかりません
入院時の見逃しは百歩譲るとしても、容体急変後の28日朝、私が「高熱が出てからおかしくなった」とか「インフルエンザ脳症かと思った」と言っていたのに「脳梗塞の治療は始まったばかり…」とか言ってました
31日になって漸く髄液検査、同日夜になってアシクロビン投与を開始しました
なぜ28日にすぐ髄液検査をしなかったのかが疑問です
【お願い】脳梗塞についてお医者様に質問があります
156 :卵の名無しさん[]:2011/02/06(日) 15:34:30 ID:+IrsQ8E4O
発見が難しいことは理解しました
でも見逃して重篤な後遺症が残った場合は、訴訟を起こされますので、意識障害が見られた場合は疑ってみて下さい

http://blog.goo.ne.jp/idconsult/e/c3303fa124fa2274f45a72fecbd69417


【お願い】脳梗塞についてお医者様に質問があります
169 :卵の名無しさん[]:2011/02/06(日) 18:12:00 ID:+IrsQ8E4O
発熱+意識障害が見られたらルンバ!ってことで

今回の場合入院2日目の高熱→意識障害(せん妄→昏睡)あたりで脳炎を疑っても良かったのでは?
それから4日後の髄液検査は遅すぎたのではないかと思うのです
その間私は何度も「高熱を出して脳がぶっ壊れた」と訴えていたのですから…
ちなみに主治医が脳炎を疑い出した時、私が「父は帯状疱疹が出るのでヘルペス脳炎では?」と言うと「それは関係ない」と一蹴されました
今日母親が「やっぱりヘルペスだったんですね」と言うと主治医は引きつっていたそうです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。