トップページ > 病院・医者 > 2011年02月04日 > agoXj6gOP

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/445 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000101200001010000208



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
つぶれかけのクリニック 81巻3号(No190)

書き込みレス一覧

つぶれかけのクリニック 81巻3号(No190)
551 :卵の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 07:46:45 ID:agoXj6gOP
>>548
それは、最初の例はオッケーで、次の例はダメッてことか?
つぶれかけのクリニック 81巻3号(No190)
561 :卵の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 09:30:17 ID:agoXj6gOP
>>554
そうそう。厚生局の指導官に対する指導/懲罰が無いのが問題。
第三者機関を作って、指導官を監督すべきだね。
つぶれかけのクリニック 81巻3号(No190)
576 :卵の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 10:50:34 ID:agoXj6gOP
>>563
被害届も何も、個人指導を第三者機関が常に監視すればいい。

医者が診療しながら、訴訟起こす方が無理だって。

つぶれかけのクリニック 81巻3号(No190)
578 :卵の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 10:53:41 ID:agoXj6gOP
>>572
証拠能力が無い電子カルテを売ってるとして、医者がメーカーを訴えることになる。
あーんど、そんな電カル誰も使わなくなる。

ありえない。
メーカーも、それなりに対応するはず。

つぶれかけのクリニック 81巻3号(No190)
595 :卵の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 15:43:09 ID:agoXj6gOP
だからさ、指導官をチェックする仕組みが必要。
税務署ですら、ちゃんとした相談窓口ができてるぜ。

厚生局職員の身元を一人一人調査して、名簿をネットに公開。
このような人達は、自動車を運転してももちろん制限速度を1km
たりともオーバーしない運転をしてるはず。不法行為なんてして
ないから、誰にどんな風に監視されてても平気だよね。

つぶれかけのクリニック 81巻3号(No190)
605 :卵の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 17:41:25 ID:agoXj6gOP
>>601
タレコミがあるとすぐに調査が入るって。

つぶれかけのクリニック 81巻3号(No190)
620 :卵の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 22:11:12 ID:agoXj6gOP
誰かが置いていったからといって、
あなたが持って行ってよいとな
つぶれかけのクリニック 81巻3号(No190)
622 :卵の名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 22:59:19 ID:agoXj6gOP
三脚立てて、録画してやれ。
指導官の顔も。
公務員には肖像権は無いしな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。