トップページ > 病院・医者 > 2011年01月28日 > UybNeDLz0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/418 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40000000000000000004141014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
【なんにも】専門医を持っていない医者【なし】
DQN患者の症例報告 Case37
ここが変だよ 日本の医療

書き込みレス一覧

【なんにも】専門医を持っていない医者【なし】
478 :卵の名無しさん[sage]:2011/01/28(金) 00:13:07 ID:UybNeDLz0
出張でよく札幌には行く場合の話はしてないだろ。
人生といっしょで一期一会で札幌に旅行に行く場合の話しに決まってんじゃんか。
なんで医者のくせにそうやってずれた議論をしかけてくるんだろうな。

【なんにも】専門医を持っていない医者【なし】
480 :卵の名無しさん[sage]:2011/01/28(金) 00:29:27 ID:UybNeDLz0
>>479
??
医者の人生において専門医資格をどうするかという話のながれでの旅行のたとえなんだから当然のことだと思うけど?

【なんにも】専門医を持っていない医者【なし】
481 :卵の名無しさん[sage]:2011/01/28(金) 00:33:00 ID:UybNeDLz0
おい。>>479
負けそうだから逃げる気かぁ〜???
でてこ〜い!
おれと議論しようぜ。朝まで〜
【なんにも】専門医を持っていない医者【なし】
483 :卵の名無しさん[sage]:2011/01/28(金) 00:49:56 ID:UybNeDLz0
>>482
で、おれが専門医も学位ももってなくて医局にも属してないと知ったらあんたはどういう顔をするわけ?
【なんにも】専門医を持っていない医者【なし】
502 :卵の名無しさん[sage]:2011/01/28(金) 19:21:59 ID:UybNeDLz0
むかしは学位がないと公立病院の部長に成れないという内規があったんだけど、いまじゃ専門医か。。
DQN患者の症例報告 Case37
81 :卵の名無しさん[sage]:2011/01/28(金) 19:28:59 ID:UybNeDLz0
>>79
なぜか年がら年中、ハイネックのセーターを着込んでいるのであった。
【なんにも】専門医を持っていない医者【なし】
503 :卵の名無しさん[sage]:2011/01/28(金) 19:34:40 ID:UybNeDLz0
学位も専門医ももってるからこそ、あんまり意味ないよなぁ。と言える。って意見には全く同意だね。
ここが変だよ 日本の医療
114 :卵の名無しさん[sage]:2011/01/28(金) 19:36:48 ID:UybNeDLz0
土日を休日というけれど医者は休んでない。
土日も出勤してるさ。

【なんにも】専門医を持っていない医者【なし】
509 :卵の名無しさん[sage]:2011/01/28(金) 20:45:57 ID:UybNeDLz0
周りをみててもさ。いい年こいて専門医試験もうけず、学位もとってない。なんてやつはそういうアホな顔をしてるやつばっかだけどなぁ〜
あ、あくまでもオレの経験上の印象な。
【なんにも】専門医を持っていない医者【なし】
511 :卵の名無しさん[sage]:2011/01/28(金) 21:09:26 ID:UybNeDLz0
>>510
いいこというなぁ〜あんた。
そうだよ。患者を助けるために医者になったんだよな!

でもさ。
このあいだ重症のおじいちゃんの耳元でさ。
「おい。あんたの主治医は専門医なんだぞ?勝手にくたばっていいとおもってるのか?」
ってささやいてみたんだよな。
そしたらいきなり起き上がって 
「お腹すいたぁ〜!先生、飯もってきてくれ!」って。


専門医の有り難さをしみじみとかんじたね。。
【なんにも】専門医を持っていない医者【なし】
513 :卵の名無しさん[sage]:2011/01/28(金) 21:24:07 ID:UybNeDLz0
>>512
よし。
あんたとは仲良くなろう。
こんなとこで仲良くなっても仕方ないけどw
【なんにも】専門医を持っていない医者【なし】
515 :卵の名無しさん[sage]:2011/01/28(金) 21:36:30 ID:UybNeDLz0
実際の話ね。こういう資格ってのはその期間をそこそこ努力して仕事してたって証明でね。
そりゃ専門医なくても優秀な人もいるでしょう。人柄も知識も技倆も。
でもやっぱ大抵は さぼり なんだよな。
【なんにも】専門医を持っていない医者【なし】
517 :卵の名無しさん[sage]:2011/01/28(金) 21:47:28 ID:UybNeDLz0
>>516
まったりしていいのは50過ぎてからや。
若いうちから QOMLや〜!まったりまったり!っていうてるのはニートと一緒や。
義務をはたしさらせ〜
【なんにも】専門医を持っていない医者【なし】
519 :卵の名無しさん[sage]:2011/01/28(金) 22:16:57 ID:UybNeDLz0
>>518
専門医もとらずにまったり〜は許せん。
専門医とってからまったり〜は許す。
そしておやつは300円以内。バナナもおやつのうちに入るんだぞ。

以上。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。