トップページ > 病院・医者 > 2011年01月26日 > /mGwLpFG0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/400 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000011100400010009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
秋田大学医学部 vs 東大理1

書き込みレス一覧

秋田大学医学部 vs 東大理1
88 :卵の名無しさん[]:2011/01/26(水) 01:19:22 ID:/mGwLpFG0
>>86
医者の資格がほしくなったら、東大出た後で医学部に行けばいいだけ
私立文系卒の馬鹿でも国立医学部再受験に成功してるんだから東大理系卒なら軽く受かる
理一は、地方国立医学部なら簡単に受かるけど、病人の世話をしたくないから、あえて医学部に行かない人が集まるところ
私立医の学費も軽く出せるぐらいの金持ちの子も理一には多い

>>87

99 名前: 参考資料 投稿日: 2000/10/30(月) 21:09
昔の古い資料です。参考までに。
昭和48年度駿台公開模試 合格確実圏偏差値
東大理三−74.1 京大医−70.2 東京医科歯科医−68.7 阪大医−67.6 東北大医−65.5
九州大医−65.0 東大理一−64.6 名大医−64.2 京大理、千葉大医、神戸大医,岡山大医−63.2
北大医、金沢大医、信州大医−63.0 群馬大医−62.5 山口大医−62.0 新潟大医−61.4
鹿児島大医−61.0 東大理二−60.7 秋田大医−60.6 東京医科歯科大歯−60.4 鳥取大医−60.2
岐阜大医−59.5 長崎大医−59.3 弘前大医−59.2 京都府立医大−58.4 京大工−59.1
横浜市立大医−58.3東工大T類−57.8 徳島大医−57.5 名古屋市大医−56.9
昭和45年頃は、東大理三がダントツに難しく、あとは東大理一と旧帝医のどちらが難しいか張り合ってた


秋田大学医学部 vs 東大理1
96 :卵の名無しさん[]:2011/01/26(水) 11:41:57 ID:/mGwLpFG0
>>95
おまえ貧乏な家庭で育っただろ?
裕福な家庭で育ったやつは金にこだわらない
秋田大学医学部 vs 東大理1
101 :卵の名無しさん[]:2011/01/26(水) 12:50:52 ID:/mGwLpFG0
>>97
秋田医と比較してるんだろ
急に新八を出してくるなよw
2000年〜2008年の偏差値でも、理一は秋田医には負けたことは一度もない

また、QOLは、自分らしい生活を送り幸福を感じるということだから、人それぞれだろ
病人や老人の世話をして看護婦に気を遣うような生活はごめんだという人も多い


秋田大学医学部 vs 東大理1
104 :卵の名無しさん[]:2011/01/26(水) 13:13:40 ID:/mGwLpFG0
>>103
それは貧乏人の発想
金持ちの子は収入がなくても全く困らない
医者が第一志望じゃなくて仕方なく医者になるんだから、医者としての寿命が短くてもいい
秋田大学医学部 vs 東大理1
110 :卵の名無しさん[]:2011/01/26(水) 16:27:16 ID:/mGwLpFG0
>>106
その国出身の人かもしれないぞw
その国出身の人は差別されないように金に執着するから
「金を稼いで日本人を見返してやるニダ」ってなw
秋田大学医学部 vs 東大理1
112 :卵の名無しさん[]:2011/01/26(水) 16:30:53 ID:/mGwLpFG0
>>108
だから何?
東南アジアへの買春ツアー?
それともお国への里帰りニダ?
秋田大学医学部 vs 東大理1
114 :卵の名無しさん[]:2011/01/26(水) 16:34:48 ID:/mGwLpFG0
済州島ニダか
秋田大学医学部 vs 東大理1
117 :卵の名無しさん[]:2011/01/26(水) 16:39:51 ID:/mGwLpFG0
お隣の国のご出身だから日本語が不自由なのだろう
秋田大学医学部 vs 東大理1
121 :卵の名無しさん[]:2011/01/26(水) 20:02:39 ID:/mGwLpFG0
>>120
ヌルい生活じゃ、つまらないんだよ
刺激がほしいの



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。