トップページ > 病院・医者 > 2011年01月23日 > lLnQvvOh0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/294 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001300000000000001100129



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
☆病院・医者板 自治スレッド 第38病棟☆

書き込みレス一覧

☆病院・医者板 自治スレッド 第38病棟☆
391 :卵の名無しさん[sage]:2011/01/23(日) 03:45:24 ID:lLnQvvOh0
お互いに見解の相違がはっきりして議論が平行線になったら、後は第三者に判断をゆだねるしかないわけで。
議論のための議論をしていたつもりはない。何かしらの結果をもって議論を終わらせるのがけじめだろう。
他の賛成派の人達は知らないけど、これで申請が却下、保留されたら、
現時点でこの板でローカルルールを設定するのは不可能だと素直にあきらめる。
この申請が通らないのなら、反対の声がある程度あるからにはローカルルールは設定不可能、
あるいは、反対派の意見の方に妥当性があると認められたということになるだろう。
もしそうなったら、そこは素直に認めてあきらめる覚悟はできてる。
☆病院・医者板 自治スレッド 第38病棟☆
400 :卵の名無しさん[sage]:2011/01/23(日) 04:11:22 ID:lLnQvvOh0
>>394
まあまあ、そうやって煽るのはお止しなさいな。
何か目新しい意見でもない限り議論が平行線になるのはわかりきっているわけで。
☆病院・医者板 自治スレッド 第38病棟☆
407 :卵の名無しさん[sage]:2011/01/23(日) 04:35:17 ID:lLnQvvOh0
>>402
人それぞれ考え方の違いはありますし、何かの案をまとめるにあたって妥協できる部分と譲れない部分は当然出てきます。
そしてお互いにもう譲れないというところに行き着いたら後は平行線をたどるだけです。
☆病院・医者板 自治スレッド 第38病棟☆
414 :卵の名無しさん[sage]:2011/01/23(日) 04:57:44 ID:lLnQvvOh0
>>412
そこは考え方の違い、見解の相違としか言いようがないのでは。
煽っても無意味なレスの応酬になってスレッドの可読性が低下するだけ。
貴方だけに言うわけではないけど少し冷静になられたらどうか。
☆病院・医者板 自治スレッド 第38病棟☆
431 :卵の名無しさん[sage]:2011/01/23(日) 18:43:28 ID:lLnQvvOh0
>>426
一点反論として、賛成派が今の申請案でまとまっているのはその通りだけど、
反対派はローカルルール不要でまとまっているとは言えないのでは。
何故なら、>416、わらいねこさんのように>211のような今の申請案からばっさり文言を除いた
超簡易的なものなら認めるという意見も反対派の中にはある。
ここら辺は反対派の中でもまだ完全には意思統一はできていないと言えるのでは。
☆病院・医者板 自治スレッド 第38病棟☆
433 :卵の名無しさん[sage]:2011/01/23(日) 19:04:34 ID:lLnQvvOh0
>>432
今の申請案に反対することでまとまっていても、ローカルルール不要でまとまっているわけではないんだよね?
>211のような妥協案なら認めるという人が反対派の中にいるということは。
☆病院・医者板 自治スレッド 第38病棟☆
457 :卵の名無しさん[sage]:2011/01/23(日) 22:39:05 ID:lLnQvvOh0
>>452
必要ないから認めないということでは。
自治スレの案内の部分については、板違いのスレを自治スレへ誘導し続けることを条件に認めるようだけど。
☆病院・医者板 自治スレッド 第38病棟☆
478 :卵の名無しさん[sage]:2011/01/23(日) 23:47:22 ID:lLnQvvOh0
>>458
既にこの板を利用している人、そして新しくこの板を利用するであろう人が全員板トップにある直接リンク、間接リンク含めて全部読むはずである、
という性善説が成り立つなら、今の申請案の最初の案内文は必要ないという論理は成り立つね。既にリンクを全部読んでるのに
また読めという必要性は全くないわけだから。ただ、現実的にそんなことはありえないと考えるが妥当では。
個人的には板トップには削除ガイドラインへの直接リンクはないから、削除ガイドラインへのリンクは案内としてかなり重要だと思ってるけど。
もちろんローカルルールで案内すれば削除ガイドラインを必ず読んでもらえるとは思ってないが、ないよりはあった方が可能性は上がると思うわけで。
ただ、それを言うとそれは過保護だって言うやり取りを前スレでやった気がするが。まあ過保護かどうかは見解の総意としか。

>>464
あくまで条件付きで妥協することはできるということでしょ。ローカルルール不要という反対派の基本路線は変わらないわけで。

それと賛成派が何人、反対派が何人というのは水掛け論にしかならないのでは。こういう匿名掲示板では。
それより議論であるからには論理の妥当性で勝負しましょ。
☆病院・医者板 自治スレッド 第38病棟☆
489 :卵の名無しさん[sage]:2011/01/23(日) 23:55:37 ID:lLnQvvOh0
>>483
肯定はしないし削除ガイドラインや初歩的な案内くらいは読んでほしいけど、それを強制させる手段はないからね。
訴えることはできても強制はできない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。