トップページ > 病院・医者 > 2011年01月23日 > Fz8xQbO90

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/294 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000103000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
医師に恋した(患者編)34【病院・医師板版】
ちょっとした質問スレッド Part136
【もう】看護学生【やめたい】

書き込みレス一覧

医師に恋した(患者編)34【病院・医師板版】
737 :卵の名無しさん[sage]:2011/01/23(日) 16:24:38 ID:Fz8xQbO90
既婚でも旦那以外の男を好きになっちゃう女性って多いんだね。

女性でもそうなんだから男の既婚者もそういうヤツもっとたくさんいるんだろうな。
(妻以外の若いかわいい子に遊びじゃなく本気で惚れちゃう既婚男)

医師に恋した(患者編)34【病院・医師板版】
741 :卵の名無しさん[sage]:2011/01/23(日) 18:04:17 ID:Fz8xQbO90
お気にの先生はふさふさ黒髪だと思っていたが、実はカラーらしく、「実は僕白髪いっぱいなんだよ」だって。

白髪いっぱい、なんていうカミングアウト、好きな女性には絶対やらんわな。

撃沈したお。


ちょっとした質問スレッド Part136
169 :卵の名無しさん[sage]:2011/01/23(日) 18:11:43 ID:Fz8xQbO90
質問させていただきます。


ナースになりたいのですが高校レベルの生物・化学がまるでわかりません。
看護専門学校の入試問題(生物)は解けるのですが、私でも解けるのだからレベルはそんなに高くないんだろうな、と。

でも入学後に化学・生物の知識のなさで苦労するでしょうか・・・。
【もう】看護学生【やめたい】
8 :卵の名無しさん[sage]:2011/01/23(日) 18:14:22 ID:Fz8xQbO90
便乗で質問したい。
まさに看護学校入学めざしている者です。

人体の構造機能の勉強で、高校の化学・生物の知識がないとやっていけないですか?




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。