トップページ > 病院・医者 > 2011年01月20日 > vnUoSibw0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/321 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100000001000328



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
秋田大学医学部 vs 東大理1
●看護婦と結婚する医者は人生の負犬●本スレ83匹目
開業したい医師集まれ 17
★★★ 私大医学部卒の医師諸君 ★★★
【譲り合う】救急車・急患の断り方12【心がけ】
平成22年度、インフルエンザについて

書き込みレス一覧

秋田大学医学部 vs 東大理1
59 :卵の名無しさん[]:2011/01/20(木) 09:31:48 ID:vnUoSibw0
>>58
首都圏なんかにでていく必要なんかこれっぽっちも感じていませんが、何か?
脳内お花畑のフリーターの書き込みですかww。
40歳で県内の基幹病院の部長クラスを退職し開業してそのまま70歳まで勤務できますな。
生涯年収7億ぐらいだし何よりもDQN患者が少なくまだまだお医者様扱いですよ。
首都圏なんか誰が住んでいるか判らないような、医者が尊敬の対象にならないような場所で医者するなんてマゾですか?
●看護婦と結婚する医者は人生の負犬●本スレ83匹目
154 :卵の名無しさん[]:2011/01/20(木) 10:33:43 ID:vnUoSibw0
茄子奥の医者は少ないが数少ないそうした家庭の例をあげると。
子供にあれもこれもやらせしかも長続きしない。例えば学習塾、個別指導、ピアノ、スポーツ、英会話etc
しかもどれひとつモノにならない。茄子奥自体が飽きっぽい。
医者奥だと子供のデキがもともといいから1つに絞り結果を出す。
茄子奥は何でも新しいものにこだわる。中には転居するたびに家具を全て買い換えたりする。
それと文学、音楽、伝統芸能、歴史なんかにまるで知識がなく良く周りの嘲笑の対象になりやすい。
最近では坂本竜馬をサカモトリュウウマと言って笑われていたっけ.

秋田大学医学部 vs 東大理1
63 :卵の名無しさん[]:2011/01/20(木) 18:27:16 ID:vnUoSibw0
>>61
君がDQN患者好きで安い給料でこき使われ開業する場所も希望もない人生ということは良く理解できたよ。
しかも君の家マンションか賃貸だろ?で隣の車にぶつけそうな狭さの駐車場まで自宅から5分かかるのかな?

秋田大学医学部 vs 東大理1
66 :卵の名無しさん[]:2011/01/20(木) 22:38:31 ID:vnUoSibw0
>>65
そうかも。同じ東北でも福島(会津地方除く)、仙台は住みやすいけどね。
開業したい医師集まれ 17
80 :卵の名無しさん[]:2011/01/20(木) 22:46:37 ID:vnUoSibw0
これからの新規開業はほぼ難しいね。
可能性があるとしたら専門性を売りにした開業か継承開業ぐらいしかチャンスはないと思う。
これから開業したい人は継承物件を注意深くcheckするのを薦める。
専門性を売りにすると言っても内視鏡ができるぐらいじゃもうだめだよ。
最近知る範囲で成功しているのは血管系の専門、膠原病専門、神経内科、抗がん剤専門このあたり。
循環器でも心臓エコーぐらいじゃだめ。心カテぐらいできないと
★★★ 私大医学部卒の医師諸君 ★★★
676 :卵の名無しさん[]:2011/01/20(木) 22:52:11 ID:vnUoSibw0
東京の医学部受験生が私立医学部望んで行く訳ないでしょ。
底辺国立でもいいからまず国立医学部めざし入れないから慈恵や日医、順天堂へ行くだけ。
国立医学部いけないから言い訳して私立医学部行く理由こじつけているだけだよ。
旭川、島根、大分、宮崎あたりでもまずは入れるなら国立へ行く。
毎年春の医師会の会合へ行けば良くわかるよ。医師の中では底辺国立>>私立医学部は常識なんだよね。
【譲り合う】救急車・急患の断り方12【心がけ】
308 :卵の名無しさん[]:2011/01/20(木) 23:00:39 ID:vnUoSibw0
救急受け入れルールに現場の医者の話を無視するのはなぜ???
平成22年度、インフルエンザについて
404 :卵の名無しさん[]:2011/01/20(木) 23:02:21 ID:vnUoSibw0
登校許可書の交付って規則ありましたか?解熱後2日後で出席許可でいいの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。