トップページ > 病院・医者 > 2011年01月20日 > YFsZl0pV0

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/321 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000011014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
★★★ 私大医学部卒の医師諸君 ★★★

書き込みレス一覧

★★★ 私大医学部卒の医師諸君 ★★★
667 :卵の名無しさん[sage]:2011/01/20(木) 15:34:57 ID:YFsZl0pV0
>>665
残念ながら今では上位私立医学部の難易度が下位国立医よりも高くなってしまいました。
悲しいことですが事実ですのでしっかり受け止めましょう。
★★★ 私大医学部卒の医師諸君 ★★★
669 :卵の名無しさん[sage]:2011/01/20(木) 20:51:36 ID:YFsZl0pV0
>>668
今までは慶応だけが飛びぬけていましたが、そのすぐ後に順天堂、慈恵医大などが続きます。
私立が難かしくなる前の時代に、苦労して国立のみを目指した経験のある方には信じたくない事実でしょう。
つらいですね。胸中お察しいたします。
★★★ 私大医学部卒の医師諸君 ★★★
672 :卵の名無しさん[sage]:2011/01/20(木) 21:55:28 ID:YFsZl0pV0
私立と違って税金で教育を受けるというのに、謙虚さのない人たちですね。
浪人時代のモラトリアムを謳歌してるあいだに私立の医学生はほとんど自腹で教育を受け、
君たちより早く社会に貢献している。
ここで私立を馬鹿にしてる方々はその自覚を少しでも持ってみたらどうですかね?
入学生の偏差値やらなんやら推測上のことでしか議論できないくせに。
「慶応医学部や慈恵医大が第一志望の人が、格下の国立を滑り止めに受けたらどうなるか」
ということも考えないんでしょうかね?
★★★ 私大医学部卒の医師諸君 ★★★
678 :卵の名無しさん[sage]:2011/01/20(木) 23:52:42 ID:YFsZl0pV0
>>676
残念ながら単純に底辺国立>>私立医学部とは言い切れなくなってきているのが現状なんですけどね。
信じたくないのは理解できますけど。予備校のデータをみれば明らかですが、
それからは目を背けたくてしょうがないわけですね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。