トップページ > 病院・医者 > 2011年01月13日 > aoAhSW/L0

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/383 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000400004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
☆☆眼科教授戦R14☆☆

書き込みレス一覧

☆☆眼科教授戦R14☆☆
780 :卵の名無しさん[]:2011/01/13(木) 19:16:13 ID:aoAhSW/L0
医者にはエリートとそうでないのがいて、
後者の方が楽して稼いでるという現実。
☆☆眼科教授戦R14☆☆
781 :卵の名無しさん[]:2011/01/13(木) 19:17:30 ID:aoAhSW/L0
医者のような肉体労働者ごときにエリートもくそもないw 千歩譲ってせいぜい受験勉強のエリートどまり  
医者だけがかかわってやっている研究に関してなんかは金を喰う割には成果が出せないことで有名だしな 
☆☆眼科教授戦R14☆☆
782 :卵の名無しさん[]:2011/01/13(木) 19:18:38 ID:aoAhSW/L0
東大の故沖中重雄教授は生涯の誤診率は67%だったと最終退官記念講義で述べておられる。
天下の名医と言われた沖中教授であっても、これぐらい誤診するのであり、
現在とは時代背景もことなり、誤診自体の意味あいも異なるので、
これに対して云々することは出来ない。
http://www.gulf.or.jp/~houki/essay/zuihitu/gosin.html

つか名医でもこの誤診率だろ
普通の医者なんて8割誤診でしかも自分が誤診したかどうかすらわかってないだろ
だから、偽医者が何年も医療やってもばれない
こんなもんに優秀な人材いかすの無駄
☆☆眼科教授戦R14☆☆
783 :卵の名無しさん[]:2011/01/13(木) 19:19:31 ID:aoAhSW/L0
医者のどこがエリートなのか。バカバカしい。
エリートとは権力・人脈・教養・情報・資産・年収・家柄が
そろっているものとばかり思っていたが違うのかw
日本では旧大蔵省事務次官でも真のエリートか怪しいところだろ。
あつらえの学歴エリート論に影響されすぎなんだよ。

ちなみに金持ちの定義も緩いよな。
資産10億円程度では金持ちとは呼ばれないよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。