トップページ > 病院・医者 > 2011年01月13日 > 0+T6euVm0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/383 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0004100000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
☆☆眼科教授戦R14☆☆

書き込みレス一覧

☆☆眼科教授戦R14☆☆
715 :卵の名無しさん[]:2011/01/13(木) 03:41:39 ID:0+T6euVm0
調べてみたんですが、私立医学部の中で偏差値が最も低い学校でも
偏差値的には早稲田大学レベルでしたよ。
☆☆眼科教授戦R14☆☆
716 :卵の名無しさん[]:2011/01/13(木) 03:42:33 ID:0+T6euVm0
いまの国立医推薦・地域枠入学者は
早慶理工にも受からない者多数
☆☆眼科教授戦R14☆☆
717 :卵の名無しさん[]:2011/01/13(木) 03:43:26 ID:0+T6euVm0
早慶の推薦入学者は
一般入試ならFラン程度の者多数
☆☆眼科教授戦R14☆☆
718 :卵の名無しさん[]:2011/01/13(木) 03:44:23 ID:0+T6euVm0
私立の医科大・医学部は、他学部にくらべ学費が高すぎる。
にもかかわらず、全校が高偏差値の難関となっている。

国の規制に守られて(いろいろ理屈はあるだろうけど)、いい商売しているように見えるのは私だけでしょうか?

生き残りに必死な他学部から見れば、まるで夢の世界が現実に存在している。

本当にうらやましい。
☆☆眼科教授戦R14☆☆
719 :卵の名無しさん[]:2011/01/13(木) 04:03:26 ID:0+T6euVm0
↑一部訂正します。
私立の医科大・医学部ではなく(医学科以外の学科が存在する大学もあるので)、ここでは私立の医学部医学科とします。


私立の医学部医学科は、他学部にくらべ学費が高すぎる。
にもかかわらず、全校が高偏差値の難関となっている。

国の規制に守られて(いろいろ理屈はあるだろうけど)、いい商売しているように見えるのは私だけでしょうか?

生き残りに必死な他学部から見れば、まるで夢の世界が現実に存在している。

本当にうらやましい。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。