トップページ > 病院・医者 > 2011年01月10日 > OUN+ASSe0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/330 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000040000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
☆☆眼科教授戦R14☆☆

書き込みレス一覧

☆☆眼科教授戦R14☆☆
411 :卵の名無しさん[]:2011/01/10(月) 14:08:35 ID:OUN+ASSe0
>>410
開業が大部分の歯科医と、勤務医も多い医師は単純比較できないよ。
それにチーム医療は主に勤務医が対象だから、歯科医とはある意味ぜんぜん比較できない。
開業医の場合のチーム医療とは、病院間連携ってことで、また違った次元の話になってくる。

開業がメインの歯科医の場合、開業医と違って
中核病院を中心とした病院間連携も組みにくい。
診療内容も歯科医の場合、連携を組む必要のないものが大部分。

歯科医と医師は比較できない。
☆☆眼科教授戦R14☆☆
412 :卵の名無しさん[]:2011/01/10(月) 14:09:41 ID:OUN+ASSe0
じゃあどんすんのよ?
☆☆眼科教授戦R14☆☆
413 :卵の名無しさん[]:2011/01/10(月) 14:11:11 ID:OUN+ASSe0
開業医の保険点数を半分に下げる
バイト医の日給も大幅に下げる
嫌でも常勤で勤務医をしたほうが実入りが良いことをわからせれば、
すぐに常勤医採用試験に一杯医者が来る
今から医学部作るのは馬鹿げてる
☆☆眼科教授戦R14☆☆
414 :卵の名無しさん[]:2011/01/10(月) 14:12:10 ID:OUN+ASSe0
マンパワーに頼る必要は無い職業でしょ医者は
アホが一杯居ても仕方ない
偏在だけが問題なの
産科の点数を上げてやれ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。