トップページ > 病院・医者 > 2011年01月07日 > LIEvCjI60

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/394 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000013210010100000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
毎日新聞は医師の敵15
【譲り合う】救急車・急患の断り方12【心がけ】
僻地医療の自爆燃料を語る158
中国人に対する医療ツーリズムズの自粛
産科医絶滅史75巻〜早く人間になりたい〜

書き込みレス一覧

毎日新聞は医師の敵15
728 :卵の名無しさん[]:2011/01/07(金) 08:58:40 ID:LIEvCjI60
【毎日新聞】それでも菅政権に期待する サヨナラとはいいたくない 昨年、「菅直人首相の強運は続く」と書いた専門編集委員・倉重篤郎
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294217279/
【譲り合う】救急車・急患の断り方12【心がけ】
263 :卵の名無しさん[]:2011/01/07(金) 09:44:27 ID:LIEvCjI60
救急たらい回し防げ! 県、搬送と病院受け入れ基準策定 /岐阜
http://mytown.asahi.com/areanews/gifu/NGY201101060017.html

僻地医療の自爆燃料を語る158
483 :卵の名無しさん[]:2011/01/07(金) 09:46:37 ID:LIEvCjI60
東京女子医大事故で医師と大学側が和解 東京高裁
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/110106/trl1101062039004-n1.htm
東京女子医大 死亡事故めぐり医師と和解 (動画)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4618171.html
中国人に対する医療ツーリズムズの自粛
137 :卵の名無しさん[]:2011/01/07(金) 09:52:23 ID:LIEvCjI60
健康の旅で中国人誘客 山中温泉医療センター /石川
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/HT20110107401.htm
【譲り合う】救急車・急患の断り方12【心がけ】
264 :卵の名無しさん[]:2011/01/07(金) 10:13:48 ID:LIEvCjI60
救急搬送先、症状で分類 県が実施基準 「たらい回し」防止狙う /福島
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20110107-OYT8T00034.htm

僻地医療の自爆燃料を語る158
486 :卵の名無しさん[]:2011/01/07(金) 10:28:45 ID:LIEvCjI60
刑務所内眼科一般OK 浜田・旭町 地元になく要望実現 /島根
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20110106-OYT8T01050.htm

 眼科外来の診察を始めた島根あさひ社会復帰促進センターの診療所  浜田市旭町の刑務所「島根あさひ社会復帰促進センター」内の診療所で
6日、眼科の月1回の一般外来診療が始まった。旭地区には眼科の医療機関がなく、2008年10月のセンター開所前から市が要望していた。
刑務所内診療所を一般開放するのは全国初という。
 診療所は県が運営。内科、外科など受刑者用の8診療科があり、眼科では市医師会所属の男性嘱託医が月3回、診察している。
07年3月、県と市が診療所を一般開放できるよう構造改革特区を申請、認定された。開所から2年余り経過、外部患者の受け入れ態勢も整ったため
開放に踏み切り、初日は4人が受診した。
 夫婦で受診した近くの大工稲田義治さん(57)、節子さん(58)夫婦は「車で30〜40分かけて浜田市中心部の眼科まで通っていたので、
近くて助かる」と話していた。
 一般開放は毎月第1木曜日の午前10時半〜午後0時半で、薬は院外処方となっている。要予約(電話 略)。
僻地医療の自爆燃料を語る158
487 :卵の名無しさん[]:2011/01/07(金) 11:10:16 ID:LIEvCjI60
「大分刑務所内で手術受け後遺症」 受刑者が提訴
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/219372

 大分刑務所(大分市畑中)に服役中の男性受刑者(29)が、刑務所内で手術を受け後遺症を負ったとして、国などに慰謝料など
計149万円の支払いを求める訴訟を大分地裁に起こしたことが6日、分かった。
 訴状によると、男性は2007年11月、下半身に腫瘍ができ、刑務所で勤務医が摘出手術したところ、患部が内出血し、腫れ上がった。
このため大分市内の病院を受診したが、尿漏れなどの後遺症を負い、別の病院で「手術が必要」と診断された、としている。
 男性受刑者は「専門外の医師が手術した上、刑務所内には十分な器具や装置が備わっていなかった可能性がある」と主張。
最初に受診した病院も「適切な治療をしなかった」と訴えている。同刑務所は「係争中なので、コメントは差し控えたい」としている。
毎日新聞は医師の敵15
732 :卵の名無しさん[]:2011/01/07(金) 14:51:09 ID:LIEvCjI60
“ネット限定会見”の秋葉市長が初めて心境明かす 「1時間話し数秒・数行、一部マスコミ信頼できぬ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/110107/lcl1101071405001-n1.htm

>「一部のマスコミは自分の作ったストーリーに合わせてコメントを利用する。信頼をおけない」と述べ、不信感を示した。
産科医絶滅史75巻〜早く人間になりたい〜
337 :卵の名無しさん[]:2011/01/07(金) 16:57:22 ID:LIEvCjI60
小さく産まれた女性、将来の妊娠糖尿病リスク6倍に
http://www.asahi.com/health/news/TKY201101070117.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。