トップページ > 病院・医者 > 2011年01月07日 > IHKXOLZp0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/394 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000041600000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
つぶれかけのクリニック 81巻2号(No189)
とっとと医者は看護師による診療を認めなさい
僻地医療の自爆燃料を語る158
もう国民には奉仕しないと決意した医師 17人目
【裏切り】さようなら日本【孤立】

書き込みレス一覧

つぶれかけのクリニック 81巻2号(No189)
574 :卵の名無しさん[]:2011/01/07(金) 16:34:15 ID:IHKXOLZp0
>>564
なるほどね。仕様書のあるプロジェクトとは思えないなぁ。
とっとと医者は看護師による診療を認めなさい
88 :卵の名無しさん[]:2011/01/07(金) 16:36:54 ID:IHKXOLZp0
>>87
それはカスタマーが選択すればいい。看護師の医療は安いだろうね。
僻地医療の自爆燃料を語る158
491 :卵の名無しさん[]:2011/01/07(金) 16:39:34 ID:IHKXOLZp0
>>489
手術患者の異常プリオンの有無を執刀医が調べること。
Western blotで分かるでしょ。
もう国民には奉仕しないと決意した医師 17人目
763 :卵の名無しさん[]:2011/01/07(金) 16:42:24 ID:IHKXOLZp0
>>759
金があれば売り手市場だが、経済が崩壊しても、売り手市場だろうか?
とっとと医者は看護師による診療を認めなさい
91 :卵の名無しさん[]:2011/01/07(金) 17:11:36 ID:IHKXOLZp0
>>89
いや、今年以降、医療費の払えない人は増えるだろう。もちろん、医療過誤になれば看護師を
訴えればいい。中国に移植に行く患者だっているわけだからね。
とっとと医者は看護師による診療を認めなさい
93 :卵の名無しさん[]:2011/01/07(金) 17:13:12 ID:IHKXOLZp0
>>90
居住の自由は憲法で保障されているのだから、僻地医療が嫌なら転居すればいい。
実際、都市人口は全人口の過半数だろ。
とっとと医者は看護師による診療を認めなさい
94 :卵の名無しさん[]:2011/01/07(金) 17:15:21 ID:IHKXOLZp0
>>92
看護師が診断・治療行為をすることは、法律の業務外。
だから、議論が起こるのは不思議ではないと思うが?
逆に起こらない証明をしてくれ。
【裏切り】さようなら日本【孤立】
30 :卵の名無しさん[]:2011/01/07(金) 17:18:22 ID:IHKXOLZp0
>>29
エコポイントやらで、大企業に補助金を出すやり方でしか、持ち上がらなかった景気
だよ。本物と思うか? 誰も日本に投資しないじゃない。
とっとと医者は看護師による診療を認めなさい
99 :卵の名無しさん[]:2011/01/07(金) 17:23:04 ID:IHKXOLZp0
>>95
> なぜ多くの人が風邪症状で大学病院や基幹病院かかるのか考えたことあんのか。

受け入れる病院が常識外れ。今は紹介状がないと断られるよ。
とっとと医者は看護師による診療を認めなさい
100 :卵の名無しさん[]:2011/01/07(金) 17:24:39 ID:IHKXOLZp0
>>96
日本人なんて、米国人より平均身長が低くて、体格も貧弱な奴が多いのに、
大リーグで活躍できるわけもない、と言うが如し。
とっとと医者は看護師による診療を認めなさい
102 :卵の名無しさん[]:2011/01/07(金) 17:26:13 ID:IHKXOLZp0
>>97
転居しなければ、平均的な医療は受けられないと思うけれど。
好き嫌いは別にしても。
とっとと医者は看護師による診療を認めなさい
103 :卵の名無しさん[]:2011/01/07(金) 17:27:10 ID:IHKXOLZp0
>>101
やりたいという看護師がいるのだからやらせてみればいい。どうぞ、どうぞ。
とっとと医者は看護師による診療を認めなさい
106 :卵の名無しさん[]:2011/01/07(金) 17:33:25 ID:IHKXOLZp0
>>104
分からない振りだけだろ? やらせてみればいいじゃない、やりたいという奴がいれば。
商売になるか、実用になるか分からないけれど。
とっとと医者は看護師による診療を認めなさい
107 :卵の名無しさん[]:2011/01/07(金) 17:35:10 ID:IHKXOLZp0
>>105
重症の患者が優先と言えば、応召義務の正当事由になり、拒否できる。
紹介状があればそれなりに受診する理由になるが。
とっとと医者は看護師による診療を認めなさい
110 :卵の名無しさん[]:2011/01/07(金) 17:38:00 ID:IHKXOLZp0
>>108
放っておけばいいじゃない。地元の政治家が聞くだけで良い。なぜ、お前が心配するのか?
とっとと医者は看護師による診療を認めなさい
111 :卵の名無しさん[]:2011/01/07(金) 17:39:54 ID:IHKXOLZp0
>>109
看護師は診療の補助行為、療養の指導まで行えるから、他の職種より、
比較的適任と言うだけだ。

別に良いじゃない、それとも、看護師に診療されては困るのかお前は?
とっとと医者は看護師による診療を認めなさい
114 :卵の名無しさん[]:2011/01/07(金) 17:42:37 ID:IHKXOLZp0
>>112
だから、単にそれだけの理由だろ? 困るからダメ。最初からそういえば、納得するよ。
とっとと医者は看護師による診療を認めなさい
115 :卵の名無しさん[]:2011/01/07(金) 17:43:26 ID:IHKXOLZp0
>>113
いつまでも先進国だと思わない方が良いよ。今年は日本崩壊の年になりそうだし。
とっとと医者は看護師による診療を認めなさい
117 :卵の名無しさん[]:2011/01/07(金) 17:47:27 ID:IHKXOLZp0
>>116
重症の入院患者の治療に専念していたら、いつになるか分からない。待つのは自由だ。
とっとと医者は看護師による診療を認めなさい
118 :卵の名無しさん[]:2011/01/07(金) 17:48:44 ID:IHKXOLZp0
予約外来の病院も多い。その場合は予約の段階で断ることができる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。