トップページ > 病院・医者 > 2011年01月01日 > gZBjDIAR0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/346 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000008000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
眼科

書き込みレス一覧

眼科
378 :卵の名無しさん[]:2011/01/01(土) 18:13:43 ID:gZBjDIAR0
>国公立の医学部だろ?
東京や大阪の学生を医者にするためになんで地方自治体が頑張らなきゃならないの

自治医大のように奨学金で地方の公立病院での勤務を義務ずければよいのでは
眼科
379 :卵の名無しさん[]:2011/01/01(土) 18:15:56 ID:gZBjDIAR0
早稲田は人間科学という医学部とは一味違ったアプローチを
すると決めてるんじゃないの?
いまさら臨床医学に手を出すわけ無い
早稲田は15年以上前煮血医大を買い取るとか噂になってたよ
周期的にそういう噂は出るけどいつもの事
痔治医大みたいのを増やすか、駅弁で縛りのある地元学生を取るのが良いんじゃないの
眼科
380 :卵の名無しさん[]:2011/01/01(土) 18:17:30 ID:gZBjDIAR0
医学部はよっぽど授業料をぼったくらないと儲からない
大学病院はもっと儲からない
学生へって大学経営大変な時期に医学部作るわけ無い
眼科
381 :卵の名無しさん[]:2011/01/01(土) 18:19:05 ID:gZBjDIAR0
学生はいくらでも来るだろ。
私立は異常なまでに高い学費でも
偏差値も競争倍率も異常なまでに高い。

国立は僻地国立医学部でも、理系他学部で見ると京大、阪大クラス。
中規模自治体の地方国立で東大理T類クラス。

この現実を見ろよ。
眼科
382 :卵の名無しさん[]:2011/01/01(土) 18:49:25 ID:gZBjDIAR0
>>381
競争率が高いから医学部が足りないって訳にはならない
見当違いの学力で受けてるやつも居るし
国立の難易度が高いから低くしろと?
それは浪人生しか喜ばないな
日本は病院の数が多すぎるんだよ
キミは医師不足を実感したことあるか?
マスコミの偏向報道以外でだ
腐るほどクリニックが軒を並べてないか?
駅のホームの看板は病院の看板ばかりだろ?
一部の科が見た目足りて無いように思えるだけ
10リットルのジョッキに1?しかビールが入ってなかったら少ないと感じるのと一緒
一人では飲みきれないのに
眼科
383 :卵の名無しさん[]:2011/01/01(土) 18:51:25 ID:gZBjDIAR0
学生が来るから医学部作れって訳には行かないでしょ
東大が難易度高いからもっと入学させろって言ってるのと一緒でしょ
眼科
384 :卵の名無しさん[]:2011/01/01(土) 18:53:09 ID:gZBjDIAR0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080730-00000003-yom-pol

厚生労働省の主張をそのまま受け入れ・・・
財源に不安が・・・

医学部新設どころか国立の増員も今季限りになりそうな予感・・・
受験生頑張ってね
眼科
385 :卵の名無しさん[]:2011/01/01(土) 18:54:39 ID:gZBjDIAR0
たかが財政支援で偏在が解消できたら何も苦労せんわなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。