トップページ > 病院・医者 > 2011年01月01日 > SHJRjZvB0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/346 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000008008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
眼科

書き込みレス一覧

眼科
398 :卵の名無しさん[]:2011/01/01(土) 21:11:15 ID:SHJRjZvB0
>>397
どうせ診療要員の確保が目的なんだから
いわゆる実習以外は低学年から医師国家試験予備校に丸投げしとけばいいよ
むしろその方がキッチリ教育してくれるだろうよ
この国の教育なんて外注した方が効果があがるってことは
中学受験〜大学受験において既に実証済み
難しかった旧司法試験でさえほとんどの合格者は有名司法試験予備校の在籍者だったわけだから
眼科
399 :卵の名無しさん[]:2011/01/01(土) 21:13:22 ID:SHJRjZvB0
もう的外れな演説で突っ込む気にもならない
国家試験は合格率90%のテスト
予備校教師に頼らないで受かる奴がほとんど
司法試験は合格率3%、大学入試だって落ちる奴のが多い選抜試験だろ
なんでそれと医師国家試験を比べるの?
医師酷使は受かって当たり前の試験
別に大学の医学部は国家試験を受けるためだけにあるわけじゃない
大学院以降につながる、生涯医学教育の入り口なの
2年の基礎医学から数十年の医者生活の一歩を始めるわけ
国家試験は通過点にもならない
中学受験と比べるのがおかしい
日能研は12歳まで責任持てばいいが医学部の教員は生涯にわたって
責任を持って教えなければいけない
大体生化、生理、病理、法医学なんて専門にしてる予備校講師いるか
眼科
400 :卵の名無しさん[]:2011/01/01(土) 21:14:58 ID:SHJRjZvB0
大学の法学部→必ずしも、殆どの学生にとって司法試験は縁の無い試験であるから
大学が対策する必要ない。だから予備校が必要
小学校教育→私立中学受験を目的にしてない。だから勝手に塾に行くだけ
大学医学部→国家試験合格は重要な位置づけ。だから大学で包括的に面倒を見る
大学講師は良い医学者であり臨床医であり予備校講師でなければいけない
そんな奴が何人も居るとは思えない
駅弁の医学部教授だって応募が少ないのに
眼科
401 :卵の名無しさん[]:2011/01/01(土) 21:16:33 ID:SHJRjZvB0
様々な基礎の実習がどれだけ大変で、教員の力が試されるか知らないの?
そんなのがポンポン集まるか
実習ってポリクリと解剖くらいだと思ってるだろ?
眼科
402 :卵の名無しさん[]:2011/01/01(土) 21:46:09 ID:SHJRjZvB0
いい質問になったようですね
眼科
403 :卵の名無しさん[]:2011/01/01(土) 21:47:43 ID:SHJRjZvB0
何でも、やってみなきゃわからんよ。

だから私立医大をもっと新設するべきだと私も思いますよ。

医者不足なんですから、だったら医大を増やせばいいじゃないですか。

国に金がないのであれば、私立につくらせばいいじゃないですか。
眼科
404 :卵の名無しさん[]:2011/01/01(土) 21:49:27 ID:SHJRjZvB0
やる前から、難しいとかしり込みしてちゃ何もできませんよ。
とりあえず私立に医学部新設を認可しなさい。
そうすれば、あとは何とかなりますよ。
教員は自然と集まりますよ。
何とかなるものですよ。

何でも、やってみなきゃわからんよ。
眼科
405 :卵の名無しさん[]:2011/01/01(土) 21:51:20 ID:SHJRjZvB0
自然と集まった、ボウフラみたいな奴に教わるために何百万も出して
馬か馬鹿しいと思わないのかね
君これ釣りだろ?
本気でこんなこと思うわけ無いよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。