- 僻地医療の自爆燃料を語る136
357 :卵の名無しさん[]:2009/06/08(月) 08:42:30 ID:1mXwhxGE0 - >>349
妊娠中もパカパカタバコ吸いまくってるバカ親を想像させる
|
- 【常勤】金より時間! ノンビリ気侭フリーター集合【辞めた】
585 :卵の名無しさん[]:2009/06/08(月) 08:52:37 ID:1mXwhxGE0 - >>583
医局が行っているのは「あっせん」であって派遣ではありません 医者は派遣社員になったことがないからわからないとおもいますが 派遣社員の場合は ・派遣先(実際に労働する事業所)との労働契約は存在しない ・派遣先(〃)から指示命令は受けない 他にもありますが これら代表的な特徴を持っており (派遣なのに現場で命令を受けたら違法というのは報道で良くされてます) これは医局所属の医師の場合には当てはまりません 医療職の場合(医師含む)紹介予定派遣というのは合法ですが その期間中でも上記特徴はきちんと存在していて 派遣と「あっせん」は明確に異なります よって脱法でもなんでもありません
|
- ●病院・医者板 自治議論スレッド 第24病棟●
393 :卵の名無しさん[]:2009/06/08(月) 09:28:32 ID:1mXwhxGE0 - ○医局講座制
医局というと一般用語では「医師の詰め所」という意味で 民間・公立問わず、病院にある『部屋』をさすものと考えられるが いわゆる「医局制度」やら「医局からの命令」などというときの『医局』とは こういう『部屋』の意味合いではなく、医局講座制にともなう、 主任教授を頂点としたピラミッド構造の職能集団をさす これは主体となるものが大学医学部医学科の各科講座をさすのであり (医局=医者の集団を、「講座(その長が教授)」が取りまとめ管理する体制のこと) 医局員は准教授(助教授)以下助教(助手)〜と「大学の各講座所属の人員」等から成り立っている。 研修医と一部の病院所属の地位にあるものをのぞき (・・・大学講師と病院講師、大学准教授と病院准教授など 一般にその格が大学よりも病院の方が低いことからも「医局とは大学にある」というのがわかる) 彼らの所属および給与の支払い元は大学病院ではなく大学である そもそも医局とは 「当該大学出身者を中心に、ないしは当該大学各講座主宰者により構築された職能集団(ギルド)」 をさすものなので<どこにある>というのはナンセンスかもしれないが 少なくともその本体は大学病院(各科診療科)には存在しない 大学病院診療科はあくまでもその医局が直接管理する病院診療科であるのみ
|
- 開業したい医師集まれ11
383 :卵の名無しさん[]:2009/06/08(月) 10:03:32 ID:1mXwhxGE0 - 夜間診療する時点で経費かかりすぎて無理だろ
医者一人だけで特攻隊営業でもするのかw
|