トップページ > 病院・医者 > 2009年03月27日 > mH+ZGGvg0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/638 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000050000000200000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
耳鼻咽喉科について Vol.28
開業したい医師集まれ9
みなさんは何歳で医者になられましたか?
出身医学部、医大でのその後の人生の差3
三重大学医学部附属病院

書き込みレス一覧

耳鼻咽喉科について Vol.28
140 :卵の名無しさん[]:2009/03/27(金) 08:21:47 ID:mH+ZGGvg0
あるアンケート調査の内容。
アレグラがOTCとして発売されたら、、、、、うんぬん。
って、のがきた。

どーやら、耳鼻科の未来はくらい。
開業したい医師集まれ9
580 :卵の名無しさん[]:2009/03/27(金) 08:31:41 ID:mH+ZGGvg0
近くの内科開業医に、”僕は京大卒で、どこそかの大病院の部長まで、して、
こんな論文までかいてるんだよ”と、自慢話ばかりするが、他の科からみても
ぜんぜん臨床医として、あかん、奴がいる。くそほど、薬だしとる。
でも、それにまどわされる患者がいることも事実。

まあ、そんなんでもやってける都会は、めぐまれてるんやろな。

でも、田舎ならもっと、すげー、やろなー。
みなさんは何歳で医者になられましたか?
146 :卵の名無しさん[]:2009/03/27(金) 08:34:52 ID:mH+ZGGvg0
某私立医学部で入試面接官をしてたことがありますが、
38歳で受験してる方がいました。
無事に卒業したとして、45歳で研修医。
つかいものになる医者になるのに、サイテー5年として、
50歳からまとも?な医者?
こんな儲からない職業なのに、それでも医者になりたいのかなー?
出身医学部、医大でのその後の人生の差3
755 :卵の名無しさん[]:2009/03/27(金) 08:47:08 ID:mH+ZGGvg0
ですが、、、、
新規開業では、私学出身のほうが、有意にはやってる。
関西。
彼らは、国立へのコンプレックスがあるけど、商才にはめちゃたけてる。
へんなプライドがないのがいいのかもね。

三重大学医学部附属病院
873 :卵の名無しさん[]:2009/03/27(金) 08:49:32 ID:mH+ZGGvg0
耳鼻科は、あかんやろ。
耳鼻咽喉科について Vol.28
143 :卵の名無しさん[]:2009/03/27(金) 16:22:46 ID:mH+ZGGvg0
>141 アレグラ希望って患者。かなり多いのご存じないみたいですな。
出身医学部、医大でのその後の人生の差3
763 :卵の名無しさん[]:2009/03/27(金) 16:26:43 ID:mH+ZGGvg0
>757 いえ、事実としてデータありますよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。