トップページ > 一人暮らし > 2021年01月14日 > yJfZcFZ8

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/441 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000031000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774号室の住人さん
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 76

書き込みレス一覧

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 76
497 :774号室の住人さん[sage]:2021/01/14(木) 11:34:20.81 ID:yJfZcFZ8
保証会社が全保連なんだけど家賃が口座引落だと毎月振替料550円取られる
初期費用と年間費用も入れたら保証会社にかかる費用ってバカにならないな
今は保証会社必須ばかりだし、昔は保証人いればまるまるこの費用不要だったって考えたら何かモヤモヤするわ
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 76
499 :774号室の住人さん[sage]:2021/01/14(木) 11:53:02.91 ID:yJfZcFZ8
>>498
マジですか
物件とか不動産会社によって違うんかな
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 76
501 :774号室の住人さん[sage]:2021/01/14(木) 11:56:39.80 ID:yJfZcFZ8
オーナーからしたら保証会社は助かるんだろうけど滞納しないまともな入居者からしたら害悪しかないな
滞納しなければ何も関わりないのに更新料とか入居者も払わなきゃいけないって納得いかんわ
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 76
503 :774号室の住人さん[sage]:2021/01/14(木) 12:05:39.67 ID:yJfZcFZ8
>>500
不動産会社に聞いたら保証会社の事務手数料とか言われたわ
全保連のホームページ見たら家賃を不動産会社に送金するサービスで口座振替手数料があるみたいだけどこれの事なんかな
いずれにしても悪どい商売だわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。