トップページ > 一人暮らし > 2020年11月22日 > D+9h0Ar+

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/367 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774号室の住人さん
独身だけどマンション購入! Part.4
【購入】持ち家、マンションで一人暮らし13【相続】

書き込みレス一覧

独身だけどマンション購入! Part.4
622 :774号室の住人さん[sage]:2020/11/22(日) 08:38:26.55 ID:D+9h0Ar+
>>618
普通なら仕事部屋兼物置みたいなのが一部屋はいる、生活感を出したくなかったら間違いなくいる
けどお前の場合は荷物の整理が先
あれがいるこれがいるで、駄々っ子みたいに荷物増やしてたらきりがない
荷物そのものを減らす、常時家になくても良いものを分離保管する
そのくらいの工夫もできないようでは荷物部屋が一部屋あっても足らない
ウォークインクローゼットは、広い場所を取るくせに使える有効収納面積が激減する
あれはクローゼット内で着せ替えごっこしたい人が選ぶものだ
こういう無駄なものを設置しないように工夫することも必要
【購入】持ち家、マンションで一人暮らし13【相続】
242 :774号室の住人さん[sage]:2020/11/22(日) 08:44:59.71 ID:D+9h0Ar+
>>241
出るかもしれないが、耐震補強が必要になるようなご老体マンションの住人がその費用の負担に合意するか?つーお話だよ
耐震補強しなくても(すぐには)誰も困らないが、エレベーターのメンテやめたら皆がすぐに困る
じゃあお金はエレベーターに使いましょうとなる
あの姉歯マンションですら取り壊された物件は1つもなかったはず
大半が補強工事すらせずそのまま住み続けている
そういうことよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。