トップページ > 一人暮らし > 2020年03月24日 > 5bZHDOlx

書き込み順位&時間帯一覧

117 位/429 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774号室の住人さん
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 146【栄養】

書き込みレス一覧

【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 146【栄養】
645 :774号室の住人さん[]:2020/03/24(火) 11:16:45.42 ID:5bZHDOlx
>>630
https://www.hosp.med.osaka-cu.ac.jp/inpatients/shokujimenu.shtml

https://h.kawasaki-m.ac.jp/data/dept_112/dept_b_dtl/#kondate
みると、糖質ぬきが意味がないことがわかる。

>>623
それ、勝手の高級飲料であった砂糖水(乳酸発酵脱脂粉乳に砂糖を混ぜて水で薄めたもの)を今生の別れと病人に飲ませることがあった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E5%BA%A7%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%B3%E5%A8%98

>>621
これね
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tonyobyo1958/37/4/37_4_279/_pdf

>>608
肥満体の人がやせるときに、タンパクを減らしすぎて倒れる場合が多い。
脂肪を減らさなければならないが、肉類では、死亡とタンパクがほぼ同量入っているために、脂肪を減らすとタンパク迄減らしてしまう。
結果、神経系がおかしくなって、体調不良になる。
タンパクを減らさないで、総カロリーを減らすという観点からみれば、糖質を極端に減らすのはよいかと思う。
極端な話、コンビニなどで購入する菓子類を0にして、食事そのまま、で痩せる人がいる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。