トップページ > 一人暮らし > 2017年12月16日 > casG5K0x

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/425 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000301000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774号室の住人さん
プロパンガス高すぎ!(#`Д´)凸23 [無断転載禁止]©2ch.net
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した 45

書き込みレス一覧

プロパンガス高すぎ!(#`Д´)凸23 [無断転載禁止]©2ch.net
418 :774号室の住人さん[sage]:2017/12/16(土) 10:49:34.38 ID:casG5K0x
シャワーの「湯を出しているトータルの時間」の5分は綺麗とか汚いとか関係ないよ。
自動車の洗車機なんて一瞬じゃないか。それと比べたら5分間も出すなんて結構な長時間だ。

そもそも、最初にちょっと体を濡らして汚れを浮かし、
髪や体を洗っている間はシャワーを出す必要はなく、最後に汚れを流し落とすためにシャワーを浴びるのだから、
シャワーを浴びる時間が増えたからといってどうこうなるものではない。
浴槽に湯をためて、そこに浸かる時間を長くするということであれば差は出てくるかもしれないが、
シャワーでスポット的に流水をかけたらからと言って、短時間で洗い流した場合と比べて優位に汚れ落としに差が出るとは思えないが。
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した 45
926 :774号室の住人さん[sage]:2017/12/16(土) 10:54:51.58 ID:casG5K0x
>>918
>>919と>>920の言うように
集中排気管みたいので一カ所にまとめて排気してる構造だと、(古い団地に多いらしい)
換気扇を回すと排気管から逆流することがあるみたいだね。
たぶん、窓を開けたら解決すると思う。
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した 45
927 :774号室の住人さん[sage]:2017/12/16(土) 10:56:18.78 ID:casG5K0x
てか、集中ダクト式の建物ってゴキブリなんかも他の部屋から這ってきそうだから、避けた方がいい気がしてきた。
プロパンガス高すぎ!(#`Д´)凸23 [無断転載禁止]©2ch.net
421 :774号室の住人さん[sage]:2017/12/16(土) 12:58:42.32 ID:casG5K0x
むしろ、でかいところに吸収されるのなら値下げの方が期待できないか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。