トップページ > 一人暮らし > 2017年09月09日 > oRZGnfpW

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/439 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000021100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774号室の住人さん
冷暖房無しで夏冬を乗り切るスレ その12 [無断転載禁止]©2ch.net
【倹約】一人暮らしの節約術 2円【ケチケチ】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

冷暖房無しで夏冬を乗り切るスレ その12 [無断転載禁止]©2ch.net
537 :774号室の住人さん[]:2017/09/09(土) 14:02:17.20 ID:oRZGnfpW
今日の気温はちょうどいい。室温26度@東京西部
もうちょいしたら冬用寝具の用意だな
ダニが恐ろしいから洗えるものは全部洗って干す
【倹約】一人暮らしの節約術 2円【ケチケチ】 [無断転載禁止]©2ch.net
253 :774号室の住人さん[]:2017/09/09(土) 14:20:31.70 ID:oRZGnfpW
他人にはわからんよ、あなたの体のこと。
栄養不足の可能性があると自分で思うんだったら、
不足してるものをまず食べれば?
不足すると手足の攣りを起こす栄養素、ネットで調べられるじゃんか。
【倹約】一人暮らしの節約術 2円【ケチケチ】 [無断転載禁止]©2ch.net
255 :774号室の住人さん[]:2017/09/09(土) 15:41:34.80 ID:oRZGnfpW
あなたは良く言や「優しく、気遣いのある人」、悪く言や・・・(止めとこ)。
自分の体と、かかりつけの医師の心象を壊さないこととどっちが大切け?
アホちゃうか? アンポンタン!!
そんな医師さっさと捨てるか、はっきりと「詳しい診察を受けたいから紹介状を書いて
くれ」と言えばよい。

ネットで見る限りでは手足の攣りを引き起こす要因の最たるものはビタミンB1の不足。
牛乳がビタミンB1不足を補うのに良いなどという情報は見当たらない。
これ見れ: http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/vitamin_b1.html
牛乳飲んだところで、2カ月たったって何も変わらんか、ますますひどくなってるだけだと思うぜ。
【倹約】一人暮らしの節約術 2円【ケチケチ】 [無断転載禁止]©2ch.net
256 :774号室の住人さん[]:2017/09/09(土) 16:04:51.15 ID:oRZGnfpW
> ネットで見る限りでは手足の攣りを引き起こす要因の最たるものはビタミンB1の不足。
「最たるもの」というところ、取り消す。
ビタミンに限らず、ミネラル(カルシウム、マグネシウム、ナトリウム、カリウムなど)
不足が原因のこともあるよう。すまぬ。
早く紹介状書いてもらえるといいね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。