トップページ > 一人暮らし > 2017年08月28日 > vS8Yn3kY

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/429 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000012002000002102414



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774号室の住人さん
中高年の一人暮らしを語るスレ Part56 [無断転載禁止]©2ch.net
50歳以上の中高年だけど楽しい余生を目指す独り暮らしのスレ [無断転載禁止]©2ch.net
【購入】持ち家、マンションで一人暮らし11【相続】 [無断転載禁止]©2ch.net
50才以上の一人暮らしスレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
1億貯まったので45歳でリーマンやめて1年経ったPart6 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

中高年の一人暮らしを語るスレ Part56 [無断転載禁止]©2ch.net
957 :774号室の住人さん[sage]:2017/08/28(月) 09:59:51.33 ID:vS8Yn3kY
土地代があって無いような場所は将来、インフラが維持できるか不明ですよ。
多分、将来は税金の使い道をめぐって、市民対官の戦いになるでしょうね。
50歳以上の中高年だけど楽しい余生を目指す独り暮らしのスレ [無断転載禁止]©2ch.net
401 :774号室の住人さん[sage]:2017/08/28(月) 10:02:40.69 ID:vS8Yn3kY
レイチェル型なら考える。
【購入】持ち家、マンションで一人暮らし11【相続】 [無断転載禁止]©2ch.net
922 :774号室の住人さん[sage]:2017/08/28(月) 10:14:03.97 ID:vS8Yn3kY
>>907
余り、気にならんよ。以前、就寝前だけど、パターゴルフの練習音みたいのが聞こえた時期あったけど・・・・・・・
マンションって、音が聞こえる方向の隣接部屋からとは限らないんだよね。で、スルーしてたら、いつの間にやら
聞こえなくなった。実際、たまにで許容範囲。
戸建ての時の方が窓開けてたら、隣家の電話の話声が丸聞こえ。こっちの方が疲れるね。
中高年の一人暮らしを語るスレ Part56 [無断転載禁止]©2ch.net
971 :774号室の住人さん[]:2017/08/28(月) 13:46:38.68 ID:vS8Yn3kY
>>967
)管理費や維持費等で2万円ぐらいそれに駐車場代が6千円
郊外駅バス便マンション臭いんですけど、1千万でも売れたら御の字ですな。
あと、管理費、修繕費は安すぎですな。
修繕は管理組合総会の多数決決定事項ですから偏屈老人一人が反対してもどうにもなりません。
50才以上の一人暮らしスレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
897 :774号室の住人さん[sage]:2017/08/28(月) 13:49:28.78 ID:vS8Yn3kY
親の遺産を手つかずって、親に対する引け目ですかな?
私も同感です。
1億貯まったので45歳でリーマンやめて1年経ったPart6 [無断転載禁止]©2ch.net
973 :774号室の住人さん[sage]:2017/08/28(月) 19:19:01.41 ID:vS8Yn3kY
ここで質問だけど、このスレ、株式を長期投資してるって方が多いけど
ショック相場で日経平均が4桁円まで落ちても長期投資とやらで保持するつもりの方いるのかね?
それとも売り逃げする?
1億貯まったので45歳でリーマンやめて1年経ったPart6 [無断転載禁止]©2ch.net
975 :774号室の住人さん[sage]:2017/08/28(月) 19:44:26.73 ID:vS8Yn3kY
>>974
でた、インデクッス派。リタイアはしてないんですか?
1億貯まったので45歳でリーマンやめて1年経ったPart6 [無断転載禁止]©2ch.net
980 :774号室の住人さん[sage]:2017/08/28(月) 20:54:56.76 ID:vS8Yn3kY
長期投資派が二人しかいないような?
ところで、皆さん、リタイアされてるんですか?
インデックスでも売買で利益を上げてる方はいることはいるでしょうけど。
配当ではなく、売却益で生活資金を得てるんですかね?
それとも生活資金と投資資金は完全分離?
1億貯まったので45歳でリーマンやめて1年経ったPart6 [無断転載禁止]©2ch.net
985 :774号室の住人さん[sage]:2017/08/28(月) 22:16:45.97 ID:vS8Yn3kY
リタイアしてない、したならか。道理で保有資産への危機感が感じられない。
世界に分散投資しても金の流れはつながってるからね。分散しても根本的な退避にはならないんじゃないかなと。ありふれたことだけど
Aクラス債券などでの分散なら、まだ理解できるが。国内個別銘柄だけで100以上分散も過去の相場歴で、1990年前後の初回バブル、ITバブル、ライブドアショック
リーマンショック、震災ショックなどを影響なく過ごしてる銘柄なんか、あるのかね?
1億貯まったので45歳でリーマンやめて1年経ったPart6 [無断転載禁止]©2ch.net
990 :774号室の住人さん[sage]:2017/08/28(月) 22:55:19.75 ID:vS8Yn3kY
>>986
国内個別銘柄だけで100以上分散してるからなんとかなると思うんだよね
分散が多いと緊急時の売却にも時間が掛かるし。安全とは思えない。

で、なんで安全なの?
中高年の一人暮らしを語るスレ Part56 [無断転載禁止]©2ch.net
987 :774号室の住人さん[sage]:2017/08/28(月) 23:06:01.49 ID:vS8Yn3kY
>>985
コンビニも工場製だからな。
何が配合されてるかわかったもんじゃないぞ。
人工糖分、アミノ酸が混合されてるのは確実。
この前知ったんだが、サラダに入ってる卵って、卵棒って人工棒から切っていれられてるな。
50歳以上の中高年だけど楽しい余生を目指す独り暮らしのスレ [無断転載禁止]©2ch.net
407 :774号室の住人さん[sage]:2017/08/28(月) 23:09:51.20 ID:vS8Yn3kY
>>403
BOOWYか。今の50代ならどんぴしやじゃない?
俺、コンプリートアルバム持ってるし、携帯を買い替えたので、SDに入れてよく聞いてるぞ。
因みに、50代後半。
中高年の一人暮らしを語るスレ Part56 [無断転載禁止]©2ch.net
994 :774号室の住人さん[sage]:2017/08/28(月) 23:53:43.92 ID:vS8Yn3kY
要するに、自炊する時間がないんだろ。
俺も、天ぷら、フライは、油を多用するのは独り者ゆえ苦手で買ってるよ。
今日、購入したスーパーは、正直に成分書いてて、アミノ酸ほか入ってるね。
オカズの主の一品は、冬瓜豚肉煮は、自作だけど。これが旨い。スープが絶品。
で、店頭で鰹節値上げの可能性の掲示があったんで500g袋を購入してきた。
中高年の一人暮らしを語るスレ Part56 [無断転載禁止]©2ch.net
995 :774号室の住人さん[sage]:2017/08/28(月) 23:56:17.67 ID:vS8Yn3kY
最もリタイア前は23時過ぎには床についてたな。
今は、自由だ。油物も、フライパン買い替え予定で、自作も検討だな。
上手く行けば、自作冷凍も可能だし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。