トップページ > 一人暮らし > 2017年08月27日 > r7xjL/P8

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/471 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000200410100401114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774号室の住人さん
中高年の一人暮らしを語るスレ Part56 [無断転載禁止]©2ch.net
50才以上の一人暮らしスレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
1億貯まったので45歳でリーマンやめて1年経ったPart6 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

中高年の一人暮らしを語るスレ Part56 [無断転載禁止]©2ch.net
910 :774号室の住人さん[sage]:2017/08/27(日) 11:19:17.39 ID:r7xjL/P8
炭酸飲みたい時もあるよな。
俺もこの前CM見て飲みたくなって、スーパーで買って久しぶりに飲んだよ。
50才以上の一人暮らしスレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
834 :774号室の住人さん[sage]:2017/08/27(日) 11:22:04.48 ID:r7xjL/P8
)悩み事があって精神的にかなり参って冷静に判断する力が弱くなっていたのだろう
俺は、30才の頃に、そうだったな。
そういう時は、自分の中に別人格を作り出して、そいつに判断させてた。
1億貯まったので45歳でリーマンやめて1年経ったPart6 [無断転載禁止]©2ch.net
960 :774号室の住人さん[sage]:2017/08/27(日) 14:17:56.94 ID:r7xjL/P8
>>958
俺、自分の年齢書いてないけど。爆
1億貯まったので45歳でリーマンやめて1年経ったPart6 [無断転載禁止]©2ch.net
961 :774号室の住人さん[sage]:2017/08/27(日) 14:33:33.35 ID:r7xjL/P8
俺の場合、年金までは貯蓄取り崩しで生活してゆくのが基本スタンス。
それでも株、投信や国債、外貨に3000万位入れてるけど。
今後の為替や金利状況見ながら、順次、投資を拡大する予定だけどね。
)相場下落は資産規模とインフレでカバーできること想定済み
まず、今、億では相場下落時に資産規模が半値以下に落ちる可能性がある、
インフレね。需要上昇で起きる可能性が低いんだよね。あるとしたら黒田バズーカ失敗による
為替コントロール失敗による超円安による、hyperinflationだな。企業も淘汰されるぞ。
1億貯まったので45歳でリーマンやめて1年経ったPart6 [無断転載禁止]©2ch.net
962 :774号室の住人さん[sage]:2017/08/27(日) 14:42:07.69 ID:r7xjL/P8
今、ドル円120円とか安いと思うだろ。しかし
)1980年には1ドル=250円付近まで円安が進んだ。以後、しばらく200-250円で推移した。
こんな時代もあったんだよ。
130円以上の円安も十分あり得る。
中高年の一人暮らしを語るスレ Part56 [無断転載禁止]©2ch.net
921 :774号室の住人さん[sage]:2017/08/27(日) 14:49:36.94 ID:r7xjL/P8
弁当も冷凍オカズが多いんじゃね?
中高年の一人暮らしを語るスレ Part56 [無断転載禁止]©2ch.net
923 :774号室の住人さん[sage]:2017/08/27(日) 15:03:49.92 ID:r7xjL/P8
そういえば寮住まいの時の夜勤時は、弁当を作ったな。夏場は素麺
冬場は肉野菜卵炒め海苔弁当
中高年の一人暮らしを語るスレ Part56 [無断転載禁止]©2ch.net
931 :774号室の住人さん[sage]:2017/08/27(日) 17:16:58.82 ID:r7xjL/P8
>>926
海苔を二段重ね(御飯半分で海苔、醤油を少々。またご飯を積んで、また海苔がコツです)野菜は適当でも結構。
50才以上の一人暮らしスレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
873 :774号室の住人さん[]:2017/08/27(日) 20:44:07.58 ID:r7xjL/P8
>>871
)君が、退職した勤務先をいつまでも恨む理由は、自分を甘えさせてくれなかった不満、駄々ではないのかな。
はぁ?妄想の域に到達か?泊。
九州なんかに行かない方が良いぞ。この秋は、静養しろ。
中高年の一人暮らしを語るスレ Part56 [無断転載禁止]©2ch.net
933 :774号室の住人さん[sage]:2017/08/27(日) 20:49:39.94 ID:r7xjL/P8
>>932
肉野菜卵掛けも、最初の勤務先の裏通りの中華屋でよく頼んだ定食メニューの応用なんだよ。
キッチン共用の寮では比較的作りやすい料理だった。
今じゃ、持ち家だし、料理のヴァリエーションは広がった。
出汁も鰹節から作っているんだが、作った後の残りかすを醤油味にして、海苔に乗っけたらうまいだろうなと思うよ。
中高年の一人暮らしを語るスレ Part56 [無断転載禁止]©2ch.net
935 :774号室の住人さん[sage]:2017/08/27(日) 20:54:10.95 ID:r7xjL/P8
で、今日は、冬瓜と豚肉の煮つけを作ったよ。3食分な。
出汁を粉から鰹節に変えたせいか、アジがマイルドになった。

次は、最近、作ってない親子丼かな。出汁は無論、鰹節系。
中高年の一人暮らしを語るスレ Part56 [無断転載禁止]©2ch.net
937 :774号室の住人さん[sage]:2017/08/27(日) 20:58:06.18 ID:r7xjL/P8
今、家は高値ゾーンだからな。考えもんだぞ。
不景気になったら、価格は下がる。抵当価値が下がるってことだ。
不景気でリストラ、銀行から返済迫られ、不動産売却しようにも完済できず。
借金だけ残るなんて最悪の事態も想定可能。
中高年の一人暮らしを語るスレ Part56 [無断転載禁止]©2ch.net
946 :774号室の住人さん[sage]:2017/08/27(日) 22:45:16.32 ID:r7xjL/P8
キャッシュで買えるくらいだから、払えるだろうね。
連帯保証人関係でローン断念かな?そこらへんをクリアしたら住宅ローンが逆に低利の金融借りにもなり得るんだが。
無論、預金とか有っての話な。
中高年の一人暮らしを語るスレ Part56 [無断転載禁止]©2ch.net
948 :774号室の住人さん[sage]:2017/08/27(日) 23:07:46.29 ID:r7xjL/P8
>>947
)30u以下のマンション
ワンルームマンション?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。