トップページ > 一人暮らし > 2017年08月27日 > 7eYcYi/s

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/471 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000000001240020110114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774号室の住人さん
50才以上の一人暮らしスレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
一人暮らしの林住期 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

50才以上の一人暮らしスレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
819 :774号室の住人さん[]:2017/08/27(日) 00:15:18.85 ID:7eYcYi/s
失敗や劣等感や負い目その他、
自分の不都合に一度でも解決努力を尽くした人は
その後愚痴を言う事はなくなるはずだ
50になって愚痴を言うのは、自分に向き合わず、努力もしなかった証拠だ
50才以上の一人暮らしスレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
820 :774号室の住人さん[]:2017/08/27(日) 00:28:22.02 ID:7eYcYi/s
自分は一人前たろうとしない人は
一人前を求められると苦痛で、愚痴や泣き言を言って誰かに慰めを求める
オトナを求められると苦痛、つまり未熟なまま、幼児なのだ
50才以上の一人暮らしスレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
845 :774号室の住人さん[]:2017/08/27(日) 13:06:04.25 ID:7eYcYi/s
>>832
その文章をわざわざ寄稿した理由を考えれば、
前提として、本来、愚痴や泣き言を言うべきでないからこそ意味が出てくるんだ

ましてや、部下に〜と言ってることから、
事業運営上の悩みだろうと想像できる。

つまり、愚痴と言ってるのは、
抱えてる問題の吐露、対策がうまく行かないことの認識共有、
そのくらいの意味にとった方がいい。
50才以上の一人暮らしスレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
854 :774号室の住人さん[]:2017/08/27(日) 14:13:38.80 ID:7eYcYi/s
リーダーは孤独、と表現されるが
それはリーダーが弱音を吐くと士気が下がるからだ

【八甲田山】で印象的なのは、

北大路欣也演ずるリーダーが、
もはやここまで、ここで死のうではないか、と叫んだ途端
それまで耐えていた部下たちが次々に倒れていったことだ

幸之助翁は、リーダーとして弱音を吐けないから、自宅で弱音を吐いたのだろう。
そして、社内にも【弱音を吐ける相手】がいることで
リーダーの孤独感から解放される、

まさしく
リーダーだから悩む組織としての問題点を共有できる相手、
こちら側に立つ部下=番頭的な存在をイメージできるな
リーダーの孤独を実感できる人は幸之助翁が語る意味を理解できる

幸之助翁は、病弱であったことで部下に委ね任せる道を選び
一緒に悩み立ち向かう、番頭的な存在を増やした。
独立採算の事業部制はその究極形なのかもしれないな。
50才以上の一人暮らしスレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
855 :774号室の住人さん[]:2017/08/27(日) 14:26:22.47 ID:7eYcYi/s
>松下幸之助著 「人事万華鏡」 からの抜粋
>愚痴や悩みを言える部下が大勢の中に一人でもあれば、
>非常に精神的に楽になると思う。

一応確認だが、
部下の誰にでもいうのではなく、
【愚痴や泣き言を言える部下】、の重要性について語っている
50才以上の一人暮らしスレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
859 :774号室の住人さん[]:2017/08/27(日) 15:23:15.52 ID:7eYcYi/s
>>858
こんな事まで一々説明しなきゃならないレベルか。

820は
>自分は一人前たろうとしない人は…。

つまり、そういう人の場合は、幼児面メンタルだから
一人前を求められると愚痴や泣き言に逃げ込む、という類例だな。

このぐらい読み解けない50代もどうかと…まあいいや
50才以上の一人暮らしスレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
862 :774号室の住人さん[]:2017/08/27(日) 15:31:46.87 ID:7eYcYi/s
おおこれも付け加えておこう

幸之助翁が、家で吐いた弱音のレベルは
会社では吐けないレベルの窮地だという事だ。
事業リーダーという点では、極限の範囲に含まれるだろうな
50才以上の一人暮らしスレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
863 :774号室の住人さん[]:2017/08/27(日) 15:37:13.90 ID:7eYcYi/s
>>860
ここは50代以上のスレで、
50代の愚痴や泣き言について語っているのだよ。
分ったかい?
50才以上の一人暮らしスレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
864 :774号室の住人さん[]:2017/08/27(日) 15:38:38.39 ID:7eYcYi/s
旅の準備をするので、ここで落ちる。
50才以上の一人暮らしスレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
868 :774号室の住人さん[]:2017/08/27(日) 18:26:31.15 ID:7eYcYi/s
君は本当に50代か?


>>865
819、820の文章には、それぞれ主語というのがある。

>>866
人の苦労話の中で、『トイレでよく泣きました』というと、
人前で泣けないから、トイレで泣いて、
気持ち整えて頑張ったのだろうと、多くの人は理解する

君の理解の範囲は、一般的な人より狭いかも知れないね。
50才以上の一人暮らしスレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
869 :774号室の住人さん[]:2017/08/27(日) 18:31:02.47 ID:7eYcYi/s
>>867
意思決定に伴う判断の悩みと、
窮地の悩みと混同してはいけない。

君には、大きな責任を担うリーダー経験ないことが分かるな
50才以上の一人暮らしスレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
871 :774号室の住人さん[]:2017/08/27(日) 20:27:15.74 ID:7eYcYi/s
【君】 を、呼ばわりという次元に捉える君の受け止め方が
一般人の俺には理解できない。
それ、おかしいぞ?

行間を読むのではなく、
トイレで泣くことも、会社から帰ってから自宅で泣き言うことも
現場では一人前であろうという姿勢につながる。

君と言われて妙に反発するのは
オトナとして一人前を求められる苦痛ではないのか。

勤務年数を重ねると、周囲は当然の期待をするが
たぶん、やさしく接して欲しいとか、引いては自分を大目に見て欲しいとか
未熟なままの自分を受けいれて欲しいだけではなかったか。

君が、退職した勤務先をいつまでも恨む理由は、
自分を甘えさせてくれなかった不満、駄々ではないのかな。

以上。


50才以上の一人暮らしスレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
874 :774号室の住人さん[]:2017/08/27(日) 21:00:57.29 ID:7eYcYi/s
>>872
そうか、そうか。
50代の現職が、君と呼ばれて反発してるのだね。
もう何も言う事はないよ。
一人暮らしの林住期 [無断転載禁止]©2ch.net
37 :774号室の住人さん[]:2017/08/27(日) 23:49:13.14 ID:7eYcYi/s
旅の準備〜【郵便】

・郵便局に、旅の間の不在届を提出した

・旅から戻って、今度は秘密基地に転居届、転送手続きを取る

・秘密基地から旅に出る時には不在届を出す

・本宅に戻るときには、また転居届を出す。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。