トップページ > 一人暮らし > 2017年08月08日 > hWngTte5

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/414 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002226



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774号室の住人さん
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した 41 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した 41 [無断転載禁止]©2ch.net
881 :774号室の住人さん[]:2017/08/08(火) 21:50:04.93 ID:hWngTte5
うちは賃貸共同住宅数棟や賃貸用分譲マンションや更地を所有してるんで
建設業者や管理会社や賃貸仲介業者が様々な市場調査やアンケート統計等を持ってきてくれる。
入浴しないシャワーだけの人にとっては3点ユニットの方が省スペースで
楽に清潔に清掃出来て良いんだろうね。
電化便器を売りたい設備メーカーや仕事を増やしたい住宅メーカーが共謀し
バストイレ別室物件をゴリ押しするのでうちもバストイレ別室物件が多いけど
バストイレ同室ユニットの物件も1棟ある。
バストイレ同室ユニットの方が綺麗に使ってもらえて原状回復安く済むね。
入居者退去時全体的に綺麗でもトイレ別室だとトイレのクロスやCFだけは
張り替えしなければ拙いって事もあるし。
トイレ別室物件だとトイレを詰まらせ溢れさせる輩を想像しただけで恐ろしい。
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した 41 [無断転載禁止]©2ch.net
882 :774号室の住人さん[]:2017/08/08(火) 21:58:46.29 ID:hWngTte5
>>835
3点ユニットだと手狭だけど洗面台が別になるのは良いですね。
バスタブにアクリルか何かの引き戸が付いてるものでしょうか?
どこのメーカーが作っているのでしょうか?
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した 41 [無断転載禁止]©2ch.net
885 :774号室の住人さん[]:2017/08/08(火) 22:21:29.07 ID:hWngTte5
>>849
ユニットバスという言葉の使い方間違ってるよ
不動産業者はそうゆう間違いしないよ
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した 41 [無断転載禁止]©2ch.net
892 :774号室の住人さん[]:2017/08/08(火) 22:54:05.00 ID:hWngTte5
賃貸仲介業者を訪れバストイレ同室ユニットの物件を探している旨伝えていたにも関わらず
バストイレ別室物件ばかり探してきて"やっぱお風呂とトイレは別室がいいですよねー"とか
私が最初に言った事完全に無視した対応された
仲介業者は住宅メーカーのしもべだからね
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した 41 [無断転載禁止]©2ch.net
897 :774号室の住人さん[]:2017/08/08(火) 23:22:49.47 ID:hWngTte5
昔ながらの3点ユニットは嫌。
バスタブ&トイレのみの防水ユニット大量生産して欲しい。
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した 41 [無断転載禁止]©2ch.net
907 :774号室の住人さん[]:2017/08/08(火) 23:57:54.22 ID:hWngTte5
>>895
UBは設備メーカーが提供する商品。
建物建築工法の話などしてないよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。