トップページ > 一人暮らし > 2017年08月08日 > VNC/kCno

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/414 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010405



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774号室の住人さん
リタイアした人と目指す人の一人暮らし [無断転載禁止]©2ch.net
50歳以上の中高年だけど楽しい余生を目指す独り暮らしのスレ [無断転載禁止]©2ch.net
1億貯まったので45歳でリーマンやめて1年経ったPart6 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

リタイアした人と目指す人の一人暮らし [無断転載禁止]©2ch.net
327 :774号室の住人さん[sage]:2017/08/08(火) 20:02:04.32 ID:VNC/kCno
>>324
新聞のコメ欄で大手都市銀行を40代でリタイアされた方の記事がありました。
その方、バブル期は年収1000万ながら預金0円。食堂で天丼が並、上、特上とあると迷わず特上を選ぶ生活を送ってたそうですが
大手企業課長職の方が、住宅ローンですかな?融資相談に来られた時に自己資金0円のご相談だったとか。
そこで自らを省みて、金習慣の大転換を行ったそうです。まず、残ったかねを預金ではなく、預金ありきで残った金で生活というようなことが書かれてましたな。
リタイアした人と目指す人の一人暮らし [無断転載禁止]©2ch.net
329 :774号室の住人さん[sage]:2017/08/08(火) 22:24:41.11 ID:VNC/kCno
食費も上がるだろうし、光熱水道費も上がるよ。
問題は日銀が物価上昇をコントロール出来るかだよ。
市中金利でコントロールってのも国債より魅力的な債券が出て来たら、誰が国債を買うんだって、話。
だから出来ないんじゃないかなと。日銀が買い続けるなんて、ご法度も良いとこだからな。
買わなきゃ良いって、自給自足してるなら良いけどね。
50歳以上の中高年だけど楽しい余生を目指す独り暮らしのスレ [無断転載禁止]©2ch.net
335 :774号室の住人さん[sage]:2017/08/08(火) 22:26:30.32 ID:VNC/kCno
LINEじゃないからね。名無しスレで、なんで喧嘩するの?
1億貯まったので45歳でリーマンやめて1年経ったPart6 [無断転載禁止]©2ch.net
673 :774号室の住人さん[sage]:2017/08/08(火) 22:45:15.21 ID:VNC/kCno
リタイアして日中在宅で関西弁ラジオにうんざりかもしれん。
だとしたら、全然OK

リタイア直前若しくは後に家を買うなんて反対だけどね。
億程度じゃやり直し効かないし。
某ツイッターで4億株資産家がボロ賃貸住まいなんて書いてたけど。
リタイアした人と目指す人の一人暮らし [無断転載禁止]©2ch.net
331 :774号室の住人さん[sage]:2017/08/08(火) 22:47:41.89 ID:VNC/kCno
なんで楽しくないのかね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。