トップページ > 一人暮らし > 2017年08月06日 > uaSS1Z/n

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/416 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010020205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774号室の住人さん
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した 41 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した 41 [無断転載禁止]©2ch.net
766 :774号室の住人さん[sage]:2017/08/06(日) 17:00:57.10 ID:uaSS1Z/n
分譲がよいって言うけど、投資用のワンルーム物件みたいなのはだめ?
テレアポ営業がしつこいデベ不動産会社が販売、管理までやってるような物件。
ネットで分譲の物件見つけたけど、職場やネットでの管理会社や物件の評判がかなり酷くて迷う。
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した 41 [無断転載禁止]©2ch.net
773 :774号室の住人さん[sage]:2017/08/06(日) 20:51:01.44 ID:uaSS1Z/n
>>767>>772
そう、ネットでようやく分譲賃貸の空き見つけたけど、
ネットで調べたら押し売りデベが販売、管理しているシリーズもので、
ネットや職場の人からは物件と管理の評価も酷かった。
騙された購入者や営業された同僚の逆恨み評価か、同業のネガキャンかなと思ったけど、実際に酷いのでしょうか?
中にはまともな会社、物件もありそうだけど。

あと、賃料も手頃でまともな分譲賃貸は、どうやって見分けたらよいでしょうか?
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した 41 [無断転載禁止]©2ch.net
774 :774号室の住人さん[sage]:2017/08/06(日) 20:58:25.00 ID:uaSS1Z/n
>>769>>771
物件サイトではっきりとSRC分譲賃貸と書かれてるシリーズものだけど、
管理=販売会社の対応や、その物件自体の評判も美妙でした。
でもそういう会社の分譲賃貸でも、普通の非分譲よりかは分譲のつくりはしっかりしてる?
あと、よい分譲とだめな分譲賃貸の見分け方ってないでしょうか?
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した 41 [無断転載禁止]©2ch.net
787 :774号室の住人さん[sage]:2017/08/06(日) 22:38:13.02 ID:uaSS1Z/n
物件サイトでシリーズもの分譲賃貸見つけたんだけど、
管理販売会社の評判は酷くても、物件そのもの自体はつくりがしっかりしていますか?
会社の評判と物件そのものの評判は別ですよね?
ちなみに、↓のどれかの会社の物件です。
http://estate-manual.com/reputation-and-reviews-017/
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した 41 [無断転載禁止]©2ch.net
788 :774号室の住人さん[sage]:2017/08/06(日) 22:51:34.05 ID:uaSS1Z/n
>>776
ちなみに、単身用のワンルーム物件なんだけど、非分譲賃貸並みかちょっと上の賃料で、
しっかりしたつくりの分譲ってどう探したらよいでしょうか?

>>779>>780
王者ですらだめなら、トーシン、FJネクストなど会社の評判じゃなくて物件のつくりはどうでしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。