トップページ > 一人暮らし > 2017年05月26日 > Ap+8K2J2

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/405 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011001000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774号室の住人さん
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した 39 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した 39 [無断転載禁止]©2ch.net
579 :774号室の住人さん[sage]:2017/05/26(金) 11:49:35.80 ID:Ap+8K2J2
RC最上階角だけど今の物件は外の音が入って来すぎる
かと言って角じゃない部屋に住んだ時はまた運悪く両側がうるさい地獄部屋だったんで真ん中部屋には越したくない
角でうるさくないのってどう判断したらいいんだ?窓の素材?
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した 39 [無断転載禁止]©2ch.net
584 :774号室の住人さん[sage]:2017/05/26(金) 12:55:37.74 ID:Ap+8K2J2
>>582
いやわかんなかった。開閉してやたら重い窓だったし、
不動産屋の「大通り近いから立派な窓ついてますね」の言葉にまんまと騙された
網戸と窓がだんだん閉めづらくなって管理に直してもらったけど、どんどん劣化してるっぽい
築12年。何か築10年頃に入居するとちょうどろくなことない気がする
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した 39 [無断転載禁止]©2ch.net
587 :774号室の住人さん[sage]:2017/05/26(金) 15:06:49.62 ID:Ap+8K2J2
>>585
もうほんとにそう
上や隣の窓は閉める時にギギギギとか変な音してるから騒音にも繋がってる
面倒がって誰も管理に言わないんだろうけど
しかも壁一面窓だから外の音入りまくり
今度の物件見る時は窓に気をつけるよ
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した 39 [無断転載禁止]©2ch.net
598 :774号室の住人さん[]:2017/05/26(金) 23:39:55.88 ID:Ap+8K2J2
>>585
まだここ見てらっしゃるかな
鉄線みたいなの入ってる窓ガラスもよくみるけど、遮音かってどうしたらわかるの?
建築士のサイトで複層ガラスと普通のペラ窓の違いは見たのだけど…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。