トップページ > 一人暮らし > 2017年03月17日 > QCqfqESA

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/499 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000011000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774号室の住人さん
プロパンガス高すぎ!(#`Д´)凸21 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
【1Rと同額家賃】団地に住もう【古い団地限定】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

プロパンガス高すぎ!(#`Д´)凸21 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
655 :774号室の住人さん[sage]:2017/03/17(金) 08:35:38.20 ID:QCqfqESA
横レスですまんが純物質のプロパンが提供されている場合は>>654の計算で問題ないんじゃないかな?

「プロパンガス」はプロパンが純物質(プロパンだけ)で提供されてるわけではないってことじゃない?
プロパンガスのプロパン含有率に色々あるわけで会社や時代によって異なるみたいだし。
日本でどのくらい変えられてるかは知らないけど本質的には気候風土に合わせて中身変える商品だよ。

日本の法律の規制で家庭用は純度に優れたい号液化石油ガス(プロパン80%以上)のはず。
プロパンガス高すぎ!(#`Д´)凸21 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
660 :774号室の住人さん[sage]:2017/03/17(金) 14:53:24.27 ID:QCqfqESA
>>659
東京でも都市ガス選べるまともな土地は武蔵野線南武線の内側
日野市レベルになるとアパートとかはプロパンが基本になってくる。

プロパンガスの恐ろしさは入居してみないとわからない。
不透明な料金体系・・・ガス会社のWEBページにガス料金載っていない
そして燃料相場の高騰などの理由でどんどん値上げされる単価
そのうち自分が単価いくらで使ってるかよくわからなくなってくる
単価は一応別紙で配布していたが単色刷りの新聞折込チラシみたいなの。
チラシに紛れて捨てられていると思う。
【1Rと同額家賃】団地に住もう【古い団地限定】 [無断転載禁止]©2ch.net
477 :774号室の住人さん[sage]:2017/03/17(金) 15:29:07.29 ID:QCqfqESA
>>476
画像うpしてくれ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。