トップページ > 一人暮らし > 2017年03月01日 > x36YRH/W0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/512 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774号室の住人さん (ワッチョイ 0bb6-5sZB)
中高年の一人暮らしを語るスレ Part51 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

中高年の一人暮らしを語るスレ Part51 [無断転載禁止]©2ch.net
909 :774号室の住人さん (ワッチョイ 0bb6-5sZB)[]:2017/03/01(水) 00:41:42.09 ID:x36YRH/W0
一桁間違えていることを察するべきだね
中高年の一人暮らしを語るスレ Part51 [無断転載禁止]©2ch.net
925 :774号室の住人さん (ワッチョイ 0bb6-5sZB)[sage]:2017/03/01(水) 22:31:17.07 ID:x36YRH/W0
>>919
経験的に軽やコンパクトカーは6万キロ超えるぐらいから
足回りやボディからのギシギシ音が増えてくる(すでにショックは完全にへたっている)
そして小トラブルも増えてくる

10万キロとなるとタイミングベルト、アイドラプーリー、ウォーターポンプ、
ファンベルトやエアコンベルト等のベルト類、燃料ポンプ、オルタネーター、
ブレーキシリンダー(俺は6万キロで交換)等の交換必要

てなわけで通勤に車必要なので7〜9万キロで買い換えている
中高年の一人暮らしを語るスレ Part51 [無断転載禁止]©2ch.net
927 :774号室の住人さん (ワッチョイ 0bb6-5sZB)[sage]:2017/03/01(水) 22:34:23.63 ID:x36YRH/W0
誤解されるとアレだから補足しとくけど
6万キロでブレーキシリンダー交換したのはディーラーで強く勧められたから
中高年の一人暮らしを語るスレ Part51 [無断転載禁止]©2ch.net
930 :774号室の住人さん (ワッチョイ 0bb6-5sZB)[sage]:2017/03/01(水) 23:13:00.91 ID:x36YRH/W0
>>928
最初に買った中古車がトラブルつづきで雨の夜にエンジン止まったり
高速走るとハンドルがブルブル震えたりして1年で新車に買い替えたのよ
それ以来、古い車は不安で新車を6年前後で買い換えている

それと10年はひと昔で車はどんどん進化している
ハイブリットやEパワー、渋滞、工事、通行止め情報を示す通信ナビ、
横滑り防止装置(今は義務化?)、エアバッグ、アイドリングストップ、
自動ブレーキ(まだ完ぺきじゃない)、追従式クルコンや高速での半自動運転(まだ高級車のみ)、

要するに新しいモンと車好き


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。