トップページ > 一人暮らし > 2016年02月09日 > gcoShrG7

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/497 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000100000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
強姦の形而上学者
一人暮らしなら布団レイプするよな [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

一人暮らしなら布団レイプするよな [転載禁止]©2ch.net
450 :強姦の形而上学者[]:2016/02/09(火) 06:49:45.01 ID:gcoShrG7
夜中、暖かい物を飲みたくなったので、買ってあるインスタント味噌汁を三杯のんだ。

>>447
正真正銘の童貞です。
キャラを作ってるというか、猥談は学校でも月曜の朝から金曜の夕方までいつもしてます。
なんかお高くとまってるように人からは見えるらしいのでそれを崩すために始めた猥談ですが、
あまり成功してるようにも見えません。


またパスタ。ガーリックトマト。
一人暮らしなら布団レイプするよな [転載禁止]©2ch.net
451 :強姦の形而上学者[]:2016/02/09(火) 13:11:23.71 ID:gcoShrG7
>>447
元々高校が禅宗系で、仏教に関心がありました。
そこから哲学に興味を持ちました。

物欲が満たされない少年時代があったせいか、高校時代に思い付いたことが
「観念の世界でなら、俺は果てしなく自由じゃないか!」
というもので、それらが複合して哲学を考えるようになりました。


哲学科志望を巡って親との間に諍いがあり、「ある程度の偏差値以下の大学なら法律か経済」という
取引の結果法学部にはいることになったのですが納得が行かず、大学1年のとき、たまたまドイツ語文法を教えていた先生が哲学の先生であることから、
そのご自宅での読書会に参加するようになり、「大学を受け直すなんてバカなことはやめろ。大学なんてとっとと出てしまえ。
大学院から哲学で入れ」と言われ、そうすることにしました。

この哲学の先生が宗教哲学者であり、クリスチャンであることから、聖書を読むようになりました。


物事の動きは、過去からの因果関係だけによって決まるものではなく、
将来待ち受けているものによって導かれているという面もあるのではないでしょうか?
「シンドラーのリスト」という映画を観たのをきっかけにそう考えるようになりました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。