トップページ > 一人暮らし > 2014年06月08日 > +e71Ikve

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/414 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000005211300102011118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774号室の住人さん
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 81【栄養】

書き込みレス一覧

【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 81【栄養】
859 :774号室の住人さん[sage]:2014/06/08(日) 10:13:18.60 ID:+e71Ikve
>>841
>ラーメンとかそうめんとか、主食を汁物にしてる。結果的に野菜がまるで取れてない。
これがラーメンでは必要分の野菜が入ってないと言ってることとイコールなんだよね。
んで画像はそこらの具だくさん味噌汁より明らかに野菜の多いラーメンなんだけど
この量で野菜が足りないなら
>野菜をとるなら、味噌汁、中華スープ、コンソメなどのスープがいい。
って言ってるスープ類も全然足りてないんじゃね。
ついで極めつけに意味不明なのが↓ね。
>スープが飲めないから溶けた栄養は取れない。
栄養の溶けたラーメンの汁を飲めばいいじゃん?何言ってんの?
ラーメンを汁まで飲んだら塩分過多とか言い出すんじゃないだろうな?
そんなもん調節は可能だし私がラーメン作る時はいつもスープの素は半分弱でいってるしな。
減らそうと思えば減塩だしつゆで和風ラーメンにすりゃ味噌汁以下に減らせるしな。
こういうと一般的なラーメンの作り方じゃないとか言ってくるのが予想できるが
栄養十分なほど野菜てんこ盛りな味噌汁や中華スープ・コンソメも一般的な作り方じゃねーからな。
(そもそも上のラーメン画像以上の野菜をぶちこんだスープってもはやスープの体をなしてないよね?w)
ちゃんと考えてから現実を見て反論しような。妄想世界の住人はまず会話教室で人に慣れてからおいで
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 81【栄養】
864 :774号室の住人さん[sage]:2014/06/08(日) 10:24:54.22 ID:+e71Ikve
>>848
切り身(魚の重量)と水煮缶(煮汁+魚の重量)を同じに考えちゃう情弱さんなのかな?
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 81【栄養】
865 :774号室の住人さん[sage]:2014/06/08(日) 10:27:59.75 ID:+e71Ikve
>>862
スープの素を半分しか使わないと書いたのを見て
うすうすスープしか浮かばない想像力の乏しい人かな?
湯の量も減らすに決まってるじゃないか。スープパスタっておいしいよね
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 81【栄養】
869 :774号室の住人さん[sage]:2014/06/08(日) 10:38:57.36 ID:+e71Ikve
>>866
冷やし中華なんて浸かってなくても美味しいけどな
スープパスタのことを書いたのもその伏線だって気付けなかったんだね馬鹿だね
そもそも鍋の締めにうどんやラーメンを入れた時どれくらい汁を飲みながら食うね?
店のラーメンやうどんなみに汁をすくって飲むやつなんていないよね?
ラーメン=汁に麺が全て浸かっていなければならないなんて妄想定義は
自炊スレには通用しねーんだよ

おまえが主張するラーメンでは野菜が摂れないなんていうアホな主張は完全に崩れてんだよ
さっさと適当な事いってごめんちゃいして15年ROMってろ
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 81【栄養】
874 :774号室の住人さん[sage]:2014/06/08(日) 10:57:10.15 ID:+e71Ikve
>>871
つけ麺ってわざわざスープと麺を分離させてるのにけっこう流行ったよねはい論破
http://blog-imgs-43.fc2.com/5/l/o/5lounges/skitched-20120108-021323.jpg
そもそもラーメンのスープなんて半分ありゃ十分なんだよ
スープが少ないと破綻するというなら具だくさん味噌汁も汁が少なくて破綻しているな。

>お前の脳内では、汁に浸かってないラーメン=冷やし中華なの?
↑もうこれ的外れも甚だしい すでに自分勝手な決め付けでしか反論できなくなってるなwww
よほど脳の容量が足りないご様子でwww
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 81【栄養】
875 :774号室の住人さん[sage]:2014/06/08(日) 11:02:14.08 ID:+e71Ikve
>>873
で、(煮汁+魚の重量)については都合が悪いからスルーですか?wwwwww
鮭水煮の空き缶に同じ大きさ程度の生鮭詰めて魚の重量計量してみなwwwww
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 81【栄養】
882 :774号室の住人さん[sage]:2014/06/08(日) 11:38:09.75 ID:+e71Ikve
>>878
一般論で言う以前に
自分は知識があって栄養を考えてるんだお前らも参考にしろ
みたいな上から目線でしか話を始めない人間的な欠陥があるのが問題
スルースキル云々の前にそういう挑発行動を戒めたほうがいいんじゃないの?
私はそういう問題行動とってる人に同様の行動を示して反面教師をやってるだけだからね。
スレの空気を悪くするID:X7q+WH2Eみたいな人がいなければそういうこともしなくていいから楽なんだけどな。
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 81【栄養】
885 :774号室の住人さん[sage]:2014/06/08(日) 12:07:40.32 ID:+e71Ikve
>>883
いや、ググったらなんぼでも出てくる程度の知識だし
しかも私に論破されちゃう程度の間違った内容満載だし
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 81【栄養】
905 :774号室の住人さん[sage]:2014/06/08(日) 13:52:21.95 ID:+e71Ikve
>>889
ラーメンが汁に全部浸かってなくてもまずいものではないというのは実証したが?
それこそ自分が汁半分のラーメンがまずくて食えない反証を出すターンだが?
データデータいうんだったらデータ持ってこいよ反証に
できないからごまかしてんのだろうけどなwwww

鮭の水煮のデータなんて簡単に出せるけどな
http://store.ponparemall.com/tsukiji-club/goods/g056601/?vos=evppmpo0021x7910780
>紅さけ水煮缶[180g缶(固形量150g)]

ここで惑わされちゃいけない点はこの固形量も水を吸った重量ということだ。
傾けたら30gの水がたれるという意味な。
実際切り身換算したらもっと軽いだろうよ

>>890
同様の上から目線の態度で指摘論破して君が他者に与える不快感屈辱感を与え
そのことから君自身が自分のやってる行いが他者に迷惑だったと気付かせるためにやってんだよ
それは反面教師で合ってるよ。あいかわらずツッコミのポイントがずれてるねぇ
そしてここは会社でも学校でもないので社会うんぬん言ったとこで意味が無い。
それこそコミュニケーションの場で足りない知識で調子こいてるやつのほうが場違いだろう
君ほんとに常識がないねぇ?結婚式とか呼ばれたことないだろ?
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 81【栄養】
909 :774号室の住人さん[sage]:2014/06/08(日) 14:06:09.76 ID:+e71Ikve
旬の魚なんて季節ごとにいるんだからその季節の安いのを買えばいいだけ
そんなことも考えられずに缶詰が最強とかいっちゃう馬鹿がいるらしいwwwwww

春:いわし・かつお・さわら・にしん
夏:太刀魚・すずき
秋:いわし・さんま・さば・鮭・かつお
冬:ぶり・たら

安いのが見当たらないなら通年穫れるあじでも食っとけ
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 81【栄養】
913 :774号室の住人さん[sage]:2014/06/08(日) 14:35:34.91 ID:+e71Ikve
>・インスタントラーメンを食うやつは料理スキルが低い
と言ったやつが出したメニューが
>ごはん一膳+さんま蒲焼缶1/2+納豆+小松菜とワカメの味噌汁

インスタントラーメンより手抜きメニューwwwwwwwwwww
料理スキルwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 81【栄養】
914 :774号室の住人さん[sage]:2014/06/08(日) 14:44:13.15 ID:+e71Ikve
・ラーメンでも汁少なめ具材をバランスよく入れれば栄養も塩分も問題ないメニューとなる。
・水煮缶と生魚の同重量で値段を比較するのは乾物と生鮮の同重量を比較するくらい愚かな間違い。
・缶詰は割高。煮干しのほうがまし。
・旬の鮮魚はお得な値段が多い。探してみよう。
・缶詰は手抜き。料理スキルもくそもない。時間が無い人向け
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 81【栄養】
918 :774号室の住人さん[sage]:2014/06/08(日) 17:38:28.13 ID:+e71Ikve
食おうと思えば 
外した骨や頭を酢や玉ねぎに漬けて保存
片栗粉をつけて揚げるか煮物に入れる
フードプロセッサーで粉々にしたらいろいろ使える
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 81【栄養】
931 :774号室の住人さん[sage]:2014/06/08(日) 19:39:51.73 ID:+e71Ikve
>>929
それでは最初のレスを振り返ってみようか。

>その写真でもわかるけど、野菜の量が全然足りないんだよ。  ←野菜はいくらでもいれられる
もやしは重量あたりの栄養分が少ないしね。            ←もやしでないとイケナイ決まりはない
それと書いたけどスープが飲めないから溶けた栄養は取れない。 ←塩分量を考える対策は簡単にとれる
ちゃんと読んでから詭弁を使わず反論しような。           ←この間違いだらけの無知の煽りがそもそもの原因

さっさとごめんなさいして28年間ROMって自分の行いを恥じて悔い改めろ。
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 81【栄養】
933 :774号室の住人さん[sage]:2014/06/08(日) 19:42:54.77 ID:+e71Ikve
>>927
どの口がそれを言うのか。まさに息をするように嘘を吐くだな。お国はどこや?
さっさと謝罪しとけ

>845 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 09:48:43.66 ID:X7q+WH2E [3/26]
鮮魚の方がいい、というのは例によって
自然主義、人工物否定という短絡的思考の産物なんだよ。
だいたい鮮魚だって冷凍されてるのを解凍したものだぞ?
はるか遠くの外国で取れた魚だっていっぱいある。
自然主義どころの話ではない。
むしろ水揚げされた港で加工されて缶詰にして密封したほうが
よほど新鮮さを保っているとも言える。
バカの直感は役に立たない。
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 81【栄養】
941 :774号室の住人さん[sage]:2014/06/08(日) 21:04:21.05 ID:+e71Ikve
豚軟骨は100gあたりカルシウム100mgだぜ 吸収率は知らんが
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 81【栄養】
950 :774号室の住人さん[sage]:2014/06/08(日) 22:35:24.05 ID:+e71Ikve
https://www.youtube.com/watch?v=YtUMym73M6o
まぁ頭を食ってるやつを見たこと無いなら見ればいい
戦後の食糧難を経験した世代のほうが食ってる率は高いだろうな
もう今じゃ食糧難を知らない2世代目が成人してる時代だから
頭から食えと教え育てられてないだろうけど
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 81【栄養】
953 :774号室の住人さん[sage]:2014/06/08(日) 23:59:11.33 ID:+e71Ikve
>>951
そしたら通報頼むわー
なんか絡んだ人が通報しても喧嘩の恨み扱いで受け付けないみたいなんだわー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。