トップページ > 一人暮らし > 2012年05月17日 > HzQccFuR

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/668 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010100001000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774号室の住人さん
東京に再上京しようと思っている人のスレ5
【DQN騒音ドアバン】隣人がうるさい150【ハラマセヨー】

書き込みレス一覧

東京に再上京しようと思っている人のスレ5
972 :774号室の住人さん[]:2012/05/17(木) 08:37:00.99 ID:HzQccFuR
>>971
確かに悪気は無いのかも知れないけど、田舎の人間ほど
他人のパーソナルスペースに無遠慮に侵入するよね。
物理的にも精神的にも。

たいして親しくないのに、「今何してんの?」「前何やってたの?」
「家族は?」「恋人いるの?」「結婚してんの?」「子供いるの?」
とかね…。「もう少し親しくなったら話します」「今、ちょっと一人
になりたいんですが…。」「まだ、そんな事話すほど親しくないですよ?」「って言うか近いから、少し離れてくれ」
って感じww

…まあ、田舎で、そんな距離感キープすると「なに気取ってんだ!」「冷たい人間!」
ってなっちゃうんだけど…(汗)。東京とか地方出身者の街で、それぞれが距離感
守って暮らせるのは、それぞれの出身地のバックボーンが違うから、無遠慮に相手の
パーソナル・スペースに干渉すると摩擦が生じるからなんだよね。様々な事情がある人
も多いし。だから、相手に関わる時は、「あなたと親しくなりたいです。私はあなたに
とって安全です。いかがですか?」って感じで、段階的に礼儀を尽くして交流するんだよね。

でも、田舎から出た事が無い人間はわからないんだ…。上京が初めての人間も、都会の礼儀・優しさが、
わからないけどね。






【DQN騒音ドアバン】隣人がうるさい150【ハラマセヨー】
224 :774号室の住人さん[]:2012/05/17(木) 10:57:53.38 ID:HzQccFuR
>>222
管理会社の電話番号くらい契約書に書いてあるだろ。
東京に再上京しようと思っている人のスレ5
975 :774号室の住人さん[]:2012/05/17(木) 15:20:50.79 ID:HzQccFuR
>>974
人によっては、田舎で、そういうストレスもあるよね。
自分は酒も飲まないし、一人で静かに過ごすのも苦じゃないから、
「パ〜っと飲みに行こう」って気分にはならないけどw

田舎の若者の行動は、ドライブ、ショッピングモールで買い物、
ファミレスで食事、あとはゲーセンかパチンコか。

自分は美術館とか、書店巡りとか時々やるけど、田舎は無理だな。
無いからw田舎は個人の生活スタイルとか画一的なんだよねぇ…。

田舎は、電車とか交通網が貧しいから、車での移動しかないし、そうすると
、お酒飲む人は近所の飲み屋か自宅オンリーだね。東京みたいな大きな街
は電車あるから遠出できるんだけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。