トップページ > 一人暮らし > 2011年04月22日 > HNFPMQea

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/656 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774号室の住人さん
プロパンガス高すぎ!(#`Д´)凸11

書き込みレス一覧

プロパンガス高すぎ!(#`Д´)凸11
384 :774号室の住人さん[sage]:2011/04/22(金) 21:12:59.14 ID:HNFPMQea
>>376 ニチガスが全てを負担をすると言っていて、それを了承した。
そのやりとりをテープレコーダーに録音しておいてあるのですが、それでも難しいですか?

>>377 家を建てる際に、ガス関係の工事費用はガス屋が会社負担していて、それを消費者のガス使用料に上乗せして回収するという理屈みたいです。
家の購入時にはそのような説明はなく、重要事項説明書には負担無しと記載されていました。

>>381 出先なので書類を確認出来ないだけで、家には一通り書類が揃っています。

>>382 一人暮らし版だと今気付きました…すいません。
プロパンガス高すぎ!(#`Д´)凸11
387 :774号室の住人さん[sage]:2011/04/22(金) 22:33:53.66 ID:HNFPMQea
前ガス屋さんは、契約書に工事費用の件は書いてあって、それにサインをしているから、家の契約書にどう書いてあろうと関係なく法的に有効だと言っています。
家の契約書に工事費用に関しての記載がないのは建築会社に問い合わせろとの事でした。

前ガス屋の契約書にサインした理由は、ガス会社は自分で選べる事を知らなかった。

引越し当日に来てバタバタしていた。

工事費用の事を聞いても、法律上必要な形式的な文章と説明されたからです。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。