トップページ > HIVサロン > 2019年09月06日 > nS221EzV0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/23 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000101003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
HIVについて相談するスレ 57

書き込みレス一覧

HIVについて相談するスレ 57
494 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/09/06(金) 15:54:53.38 ID:nS221EzV0
>>493
早期にわかれば治療も早くできます。
HIVについて相談するスレ 57
496 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/09/06(金) 19:17:17.51 ID:nS221EzV0
>>495
抗体のできない特異体質なんていても数人だろと思っていたけど、自分がそのうちの一人だった。
感染初期症状が劇症化してくれてよかった。わからなかったらばら撒いてた。
HIVについて相談するスレ 57
500 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/09/06(金) 21:58:33.10 ID:nS221EzV0
>>497
一番酷かったのは、感染行為からちょうど1週間後からはじまった高熱。救急搬送されて入院して、3週間後に薬を飲み始めることになるまで39度台の発熱が続いた。
搬送時の血液検査で、膠原病でなければHIVの可能性が非常に高いと言われた。(2つくらい特徴的な数値を示すのがあるらしい)
救急搬送されるまで市販の解熱剤を飲んでいたがそれが原因で内臓のあちこちが危険な数値になってた。点滴の毎日で固形物も食べたくなくて体重減ったのも辛かった。
入院してすぐに体中にポツポツ湿疹ができはじめて、抗体が出来てなかったけど医師の判断でウィルス量の検査。それで陽性確定。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。