トップページ > HIVサロン > 2016年10月10日 > 1wJGpyOa0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/48 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00200000000000010000016010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【AIDS】HIVについて相談するスレ45【エイズ】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【AIDS】HIVについて相談するスレ45【エイズ】 [無断転載禁止]©2ch.net
736 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/10/10(月) 02:18:13.18 ID:1wJGpyOa0
>>733
感染不安を医師に言う前に
医師から急性HIV感染症の可能性うんぬん言われ検査したよ
正直ここにみんながノイローゼになり書き込んでいる症状とはレベルが違ったんだよ
医師からも通常の感染症でここまでリンパ球が下がることはなく、特殊な感染症でしかあり得ない数値だと言われたよ
もうすぐ退院なのでまた今月末か来月検査するつもり
【AIDS】HIVについて相談するスレ45【エイズ】 [無断転載禁止]©2ch.net
737 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/10/10(月) 02:23:35.70 ID:1wJGpyOa0
医者も最後まで首をかしげよく分からないp言っていた
担当医はそこそこ有名な耳鼻科医で以前は繁華街近くの病院に勤めていたから風俗嬢やその客の喉淋菌クラミジアも腐る程見てきたけど喉淋菌クラミジアだけじゃここまでなることはまずないと言っていた
だから全身全ての血液検査をしたんだけど何が原因か分からなかった
【AIDS】HIVについて相談するスレ45【エイズ】 [無断転載禁止]©2ch.net
756 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/10/10(月) 15:55:30.74 ID:1wJGpyOa0
>>753
ウインドピリオドにひっかかってるんだと思う
だからあそこまで奇妙な血液検査の結果が出ても
40°の高熱が8日間、38〜39.9°含めて13日間発熱しても
何も分からなかったんだと思う
経口投与の解熱剤は効かず座薬いれてようやく38°に下がるような感じだった
ありがとう
また検査をしたら報告に来ます
【AIDS】HIVについて相談するスレ45【エイズ】 [無断転載禁止]©2ch.net
769 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/10/10(月) 21:58:11.37 ID:1wJGpyOa0
セカンドオピニオンも何も症状は回復してしまったよ
こういうリンパ球の変化の仕方は急性HIV感染症など特殊な感染症くらいだと言っていたよ
結局ウインドウピリオドにひっかかっただけなんだろうね
だから原因が何も分からなかった
色んな可能性を考えこの2週間色んな検査をしたんだけどね
【AIDS】HIVについて相談するスレ45【エイズ】 [無断転載禁止]©2ch.net
771 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/10/10(月) 22:01:50.07 ID:1wJGpyOa0
本当に経ってるよ
今回入院中に検査したのは抗体検査とリアルタイムPCR法の2つの検査
リアルタイムPCR法は確か抗原抗体検査だよね
この入院中全身的に酷い症状が出たんだけど
仮に急性HIV感染症だとしたら初期はとてつもなくウイルス量が多いだろうから
1ヶ月経ってなくても抗原抗体検査なら抗原が検知させそうなもんだけどね
【AIDS】HIVについて相談するスレ45【エイズ】 [無断転載禁止]©2ch.net
772 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/10/10(月) 22:03:49.79 ID:1wJGpyOa0
検査結果のハガキは貰おうとしたら病院で保管と言われて貰えなかった
【AIDS】HIVについて相談するスレ45【エイズ】 [無断転載禁止]©2ch.net
773 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/10/10(月) 22:06:02.70 ID:1wJGpyOa0
このリアルタイムPCR法には(RNA)と書いてあったけど今ネットで調べたらこれはNAT検査と書いてあったけどそうなの?
そうだとしたらこれは本当にHIVではないのかな
【AIDS】HIVについて相談するスレ45【エイズ】 [無断転載禁止]©2ch.net
775 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/10/10(月) 22:24:43.54 ID:1wJGpyOa0
>>774
白血球の数値
発熱1日目39.6° 外来で耳鼻科へ16000
発熱3日目40.2° 外来で内科へ13000
発熱4日目40.7°入院初日6000
そこから結局13日間高熱は続いたし
自分でも症状は悪化してるのに白血球は下がっていて変だなと思ったけど
医師によればウイルス性の病気ならばこういう変化はあるとのこと
ただリンパ球と好中球の数値が普通の病気ではないような数値でそこから医師は急性HIV感染症の可能性もあるので検査しましょうと言ってくれたよ
【AIDS】HIVについて相談するスレ45【エイズ】 [無断転載禁止]©2ch.net
782 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/10/10(月) 22:48:22.87 ID:1wJGpyOa0
上がってる間というか発熱1週間後くらいからだね
元々アレルギー体質で蕁麻疹や湿疹はしょっちゅう出てたけど
今回のは内側から出ているような感じで赤みはあるのに膨れはあまりなかった
皮膚科医によると薬疹だと言っていたけど
皮膚の病気なんか見た目でしか判断出来ないから本当にそうなのかは謎

町医者というのかな?大きな総合病院です
ちなみにその病院の近くにHIV拠点病院もある大学病院もある
【AIDS】HIVについて相談するスレ45【エイズ】 [無断転載禁止]©2ch.net
784 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/10/10(月) 22:51:14.87 ID:1wJGpyOa0
あと下痢は抗生物質飲むといつも下痢だから今回も下痢したよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。