トップページ > 日本近代史 > 2024年04月22日 > A33KlBq00

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/17 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000001900010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【長州】伊藤博文、山縣有朋、井上馨【三尊】
明治時代から劇的に変化した日本人の習慣は?
会津観光史学
幕末、最後の謎 広沢真臣の暗殺事件
【最後の】徳川慶喜【将軍】
『峠』河井継之助

書き込みレス一覧

【長州】伊藤博文、山縣有朋、井上馨【三尊】
175 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/04/22(月) 19:54:23.04 ID:A33KlBq00
>>169
王政復古のレールをひいたね
特に三藩主入朝や、朝廷を復権させ、幕府の権威を失墜させ、朝主幕従に改めたのが最大の功績
後の連中は朝廷工作とか真似しただけで
【長州】伊藤博文、山縣有朋、井上馨【三尊】
176 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/04/22(月) 20:05:54.82 ID:A33KlBq00
高杉は猪突猛進の功山寺で、過大評価され過ぎてるね
政治能力や交渉力が無いから、他藩にもあまり名が知られて無かった
適役と言えるのは軍の部隊の将でしょ
明治時代から劇的に変化した日本人の習慣は?
82 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/04/22(月) 20:09:46.21 ID:A33KlBq00
徳川時代の幕府と藩の存在でむしろ外交は磨かれてた印象
会津観光史学
70 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/04/22(月) 20:18:31.83 ID:A33KlBq00
板垣は会津の敗戦後も同情的だったからね
一方で戊辰戦争の経験で封建制の問題に気づいたのは凄いが
幕末、最後の謎 広沢真臣の暗殺事件
43 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/04/22(月) 20:21:58.17 ID:A33KlBq00
広沢と正反対に、維新十傑に選ばれてる前原が、あまり評価が高くないのも謎だな
しかも松陰直弟子系だし
【最後の】徳川慶喜【将軍】
193 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/04/22(月) 20:24:55.05 ID:A33KlBq00
政治的には、慶喜が新政府に入るのは、確定的だったんだから
戊辰戦争なんて、本来要らんかったんだよね
『峠』河井継之助
38 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/04/22(月) 20:29:44.83 ID:A33KlBq00
>>33
中立だの独立だの名目はどうでも良いが、戦争を避けようとしただけマシ
本来なら、会津について官軍と戦うか、官軍について会津と戦うかの二択しかない状況
【長州】伊藤博文、山縣有朋、井上馨【三尊】
179 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/04/22(月) 20:37:39.78 ID:A33KlBq00
>>177
もともと長州の久坂、薩摩の樺山、土佐の武市らの約束で
それぞれが藩主を擁し、朝廷に入朝して、朝廷の権威を高めようとした
それぞれが自藩で独自にやったが、久坂の場合は長井の航海遠略策を政治力で覆し、長州の入朝に成功した
こういう政治手腕が、高杉にはない所
【長州】伊藤博文、山縣有朋、井上馨【三尊】
180 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/04/22(月) 20:44:52.73 ID:A33KlBq00
久坂の政治能力は当時随一ではないか
長井に勝ち長州を動かし、さらに中央の朝廷を動かし、幕府の将軍まで京に呼びつけさせた
【最後の】徳川慶喜【将軍】
195 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/04/22(月) 20:59:14.85 ID:A33KlBq00
池田屋は薩摩藩邸焼き討ちと被る
長州も朝敵なのに戦ったので会津もなぞる様同じ事をしてる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。