トップページ > 日本近代史 > 2017年06月26日 > OhxjfuTy0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/13 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0111200010000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
原爆投下は正しかった [転載禁止]©2ch.net
Welcome to the new 'history2' board!©2ch.net
原爆投下は、真珠湾での背信的攻撃への懲罰だろ? [無断転載禁止]©2ch.net
明治から戦前までの文化
日本本土空襲について

書き込みレス一覧

原爆投下は正しかった [転載禁止]©2ch.net
231 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/06/26(月) 01:33:30.22 ID:OhxjfuTy0
「平和の灯」ボランティアの補修始まる[2017.6.19 12:14]rcc
建立から半世紀以上たった平和公園のモニュメント「平和の灯」を、
ボランティアで補修する工事が始まりました。
補修工事は、県コンクリート診断士会などがボランティアで実施しているものです。
けさは、診断士や補修技術者など20人が参加。
高圧の水で表面の汚れを落としたり、ハンマーでたたいて内部の鉄筋の状態を確認し
補修する場所を決めたりする作業が行われました。
県コンクリート診断士会・鈴木 智郎副会長)「世界中の方が来られる平和公園ところで、
 やはりわたしたちコンクリート関係者として劣化したコンクリートを見ていただくのは忍びない。
 広島の技術者が頑張ってコンクリートをとにかく長持ちさせたいいうことでスタートした」
補修は、去年実施した劣化具合の調査結果に基づいて行われます。
あすから本格的な工事に入り、来月3日に完成する予定です。

核兵器禁止条約交渉 被爆者がNYで証言[2017.6.19 12:14]rcc
 核兵器禁止条約の交渉会議が開かれているアメリカ・ニューヨークで、
世界各地で証言活動をしている田中 稔子さんが、若者に被爆体験を話しました。
記者)「世界各地で被爆の証言活動を続ける田中稔子さんですが、
 きょうはここオーストリアの領事館で若者たちと交流します」
ニューヨークのセントラルパーク近くにあるオーストリア総領事館を訪れたのは、
広島で被爆した田中 稔子さん78歳です。
オーストリアは核兵器禁止条約の制定を主導する国のひとつです。
田中さん)「(核兵器禁止条約の)その成立が被爆者としては唯一の望みなんですね。
 核兵器は使われるかもしれないという危機感がある昨今です。
 大事なのはこれからの若い人の活動なんですね」
田中さんは6歳の時に爆心地から2・3キロにあった自宅近くで被爆。
頭や右腕に大やけどを負いました。
集会は世界各国の20代から30代の若者でつくる、核兵器廃絶を目指すNGOが企画しました。
集会に参加した女性)「彼女はすごくつらい経験をしたのに、前向きに証言をする姿に感銘を受けた」
田中さん)「若い人からエネルギーもらった。
 広島に来て再会したというノルウェーの人と約束もできた」
田中さんはあす国連本部を訪れ、
「自分たち被爆者が生きているうちに核兵器廃絶を」との思いで、交渉会議を見届けます。

国連演説の松井市長が帰国報告[2017.6.19 19:8]rcc
 核兵器禁止条約の制定に向け交渉会議が行われている国連本部で演説をした広島市の松井市長が帰国報告をし、
「各国関係者は熱心に聞いてくれたと感じた」と述べました。
 (松井市長)「それは終わった時に多くの方から拍手を頂きました、今申し上げたことは十分伝わったと思う。」
 松井市長は13日から、アメリカ・ニューヨークを訪れて演説し核兵器廃絶を訴えてきた被爆者の切実な思いを訴え、
会期中に条約案を採択するよう要請しました。
 また松井市長はニューヨーク市長とも面会し、平和首長会議への加盟を呼びかけたことも明らかにしました。
 現在、7400の都市が加盟している平和首長会議では2020年に1万都市の加盟を目指しています。
 松井市長は今後、国連の機関がある都市や、核保有国の首都などにも加盟してもらう取り組みをしたいと述べました。
 (松井市長)「量の問題と質の問題も言いますか、加盟していただく都市の性格も吟味して入っていただくと」
 松井市長は8月に長崎で予定されている総会で説明し、取り組みを強化したいと述べました。
Welcome to the new 'history2' board!©2ch.net
10 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/06/26(月) 02:52:28.19 ID:OhxjfuTy0
平和の灯ボランティアで補修作業06月19日 12時35分nhk
核兵器廃絶への願いの象徴として50年以上、燃え続けている広島市の平和公園にある「平和の灯」で、台座の劣化を食い止めようとボランティアによる補修作業が始まりました。
平和公園の「平和の灯」は、原爆で犠牲になった人々を慰め、核兵器廃絶と世界平和への願いを込めて昭和39年に設置され、火は現在まで平和の象徴として燃え続けています。
しかし、建設から50年以上がたち台座のコンクリートがひび割れるなど劣化が進んでいることから、県内の建設関係の団体などがきょうからボランティアで補修を始めました。
19日はおよそ20人が、高圧洗浄機で台座に水を吹き付け汚れを落としたあと、ハンマーでたたいて内部の鉄筋のさびなどを確認し補修が必要なか所に印をつけていました。
補修作業は来月上旬まで行われ、今後は、鉄筋をさびにくくするさび止めを内部に塗ったり、コンクリートの腐食を防ぐ塗料を表面に塗ったりするということです。
広島県コンクリート診断士会の米倉亜州夫会長は「8月6日の広島原爆の日の前に補修を終わらせて、きれいな平和の灯を世界の観光客の皆さんに見てもらいたい」と話していました。

核兵器禁止条約早期制定に期待感06月19日 19時14分nhk
核兵器禁止条約の制定に向けた国連での交渉会議への出席を終えて帰国した広島市の松井市長は、19日に記者会見し、早期制定に重ねて期待感を示したうえで、
制定されれば実効性を高めていくために、自治体レベルでも核兵器の保有国などに参加を働きかけていく考えを示しました。
広島市の松井市長は、今月15日からニューヨークの国連本部で開かれている核兵器禁止条約の制定に向けた交渉会議に出席し、
核廃絶を願う被爆地を代表して条約の必要性を訴えるとともに、交渉の様子を見守りました。
18日に現地から帰国したばかりの松井市長は19日に記者会見し、交渉会議について「私の発言に対し、多くの拍手が起き、被爆地の思いは十分に伝わったのではないか。
実のある条約の実現に向け、熱心な議論が始まった」と述べ、条約の早期制定に重ねて期待感を示しました。
一方で松井市長は、交渉会議に核兵器の保有国などが参加していないことについて「平和首長会議としても、核兵器を持っている国の主な都市などに
働きかけて世論形成していきたい」と述べ、条約が制定されれば実効性を高めていくために、自治体レベルでも保有国などに参加を働きかけていく考えを示しました。
原爆投下は、真珠湾での背信的攻撃への懲罰だろ? [無断転載禁止]©2ch.net
66 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/06/26(月) 03:12:12.91 ID:OhxjfuTy0
“重く受け止め心苦しく残念”06月19日 19時14分nhk
広島市の放影研=放射線影響研究所が前身の組織の設立から今年で70年となり、19日に開かれた記念式典で、
丹羽太貫理事長はかつて被爆者から「調査はするが治療せず」と批判されてきたことについて「重く受け止め、心苦しく残念に思っている」と述べました。
放影研は、被爆者の検査データを集めて放射線が人体に及ぼす医学的影響を調べるため、アメリカ側が昭和22年に設立したABCC=原爆傷害調査委員会としてスタートし、昭和50年に日米が共同で運営する現在の組織になりました。
19日は広島市東区で設立70年の記念式典が開かれ、被爆者ら300人あまりが出席しました。
この中で放影研の丹羽太貫理事長は、かつてABCCが「調査はするが治療せず」と被爆者から多くの批判を受けてきたことに触れ、「こうした事実を、組織を引き継ぐ者として大変重く受け止め、心苦しく残念に思っている」と述べました。
そのうえで、研究で得られた成果は、医療の現場や原発事故が起きた福島で放射線から人々を守る政策などに役立っているとして、被爆者のこれまでの協力に感謝しました。
このあと、広島県被団協=広島県原爆被害者団体協議会の坪井直理事長が講演し「被爆者は何とか助かり、生きたいと思ってABCCに期待した部分もあったと思う。
自分もその1人だった」と振り返ったうえで、研究成果が被爆者の今後に役立てられることに期待を示しました。
放影研の丹羽理事長は「被爆者の方々に感謝する前に、大変申し訳ないことをしたという気持ちを伝えたかった。受け止めはそれぞれと思うが、被爆者が高齢化するなか、伝える機会は今回しかないと思った」と話していました。

県立大がオバマ再訪問の取り組み06月19日 19時14分nhk
核兵器のない世界を実現しようと、県立広島大学の学生などが去年5月に被爆地・広島を訪問したアメリカのオバマ前大統領に、再び広島に訪れてもらう取り組みを始めることになり、19日、湯崎知事に報告しました。
19日は、広島市南区に本部のある県立広島大学3年の原大将さん(20)など3人が湯崎知事と面会し、取り組みを説明しました。
県立広島大学では、学生20人あまりがアメリカのオバマ前大統領に広島を再び訪れてもらい、核兵器廃絶に向けた動きを広める「オバマ・プロジェクト」という取り組みを行うことを決めました。
具体的には、県内の小・中学生や高校生などに対して、オバマ前大統領の広島への再訪問を求める手紙や千羽鶴の作成を呼びかけます。
集まった手紙は、学生たちがオバマ前大統領に手渡して再訪問を要請するほか、広島で折り鶴を折ってもらい、県内で折られた折り鶴を加えることで、千羽鶴を完成させたいとしています。
原さんの説明に対して湯崎知事は「是非、声は届けていただきたい。
実現するといいですね」と述べました。
原さんは「今のままだと人数も少なく、大変な部分もあるので、もっと人を増やし、さまざまな方に協力していただくことで実現に向けて頑張りたい」と話していました。
明治から戦前までの文化
115 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/06/26(月) 04:09:53.02 ID:OhxjfuTy0
最後の「岡山寮歌祭」06/25 16:46nhk
かつて旧制高校などで寮生活を送っていた学生たちの間で歌われていた寮歌を披露する「岡山寮歌祭」が40年近い歴史に幕を下ろすことになり、25日に岡山市で最後の大会が開かれました。
岡山市中区で開かれた「岡山寮歌祭」には、旧制高校など34校の卒業生や遺族などあわせて200人近くが集まり、それぞれの学校の寮歌を披露しました。
卒業生は全員が85歳以上と高齢ですが、学生帽をかぶりげたや草履をはいてステージに立つと、大きな張りのある声で寮歌を歌い上げていました。
当時の寮歌の多くは学生自身が作詞作曲していて、寮で語り合った将来の目標や、スポーツの試合に出場する仲間を激励する言葉などが盛り込まれています。
「岡山寮歌祭」は昭和53年に始まり38回目を迎えましたが、参加者の高齢化のためことしで長い歴史に幕を下ろすことになりました。
岡山の旧制高校を卒業した89歳の男性は「当時、寮歌をいつも歌っていた。学生時代の思い出が詰まっている」と話していました。
「岡山寮歌祭」を主催してきた岡山寮歌振興会の金政泰弘会長(91)は「寮歌祭は青春に帰ることができる場所なので終わってしまって寂しいが、寮歌をまたみんなで歌いたい」と話していました。
原爆投下は正しかった [転載禁止]©2ch.net
232 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/06/26(月) 04:32:46.05 ID:OhxjfuTy0
TSSみんなのテレビ放影研設立70周年式典で被爆者に反省の言葉2017年 6月19日(月)
放射線が人の体に与える影響を日米共同で追跡研究している、放影研=放射線影響研究所の丹羽理事長は、きょう開かれた設立70周年の式典で、
被爆者から「調査すれども治療せず」と批判されたことに対し、反省の言葉を述べました。
きょうの記念式典の冒頭で、放影研の丹羽太貫理事長は当時の対応に触れ、反省の言葉を述べました。
放影研は、原爆投下後にアメリカが設立した、原爆傷害調査委員会=ABCCを前身とする研究機関で、設立当初、人体への放射線傷害を調べるため、
原則的に被爆者を治療せず研究対象としてのみ扱いデータを収集。裸で検査をするなどして、被爆者からは「モルモット扱いにされた」などと批判を受けていました。
一方、放影研の丹羽理事長は取材に対し「大変申し訳なく思うという表明をした。
10年後にこういう会合をして被爆者に来ていただけるかといったら非常に難しい。言えるとしたら今回かなという判断はあった」と述べました。

TSSみんなのテレビ広島市長が核禁止条約の制定交渉会議出席で手応え2017年 6月19日(月)
核兵器禁止条約の制定交渉会議に出席し、きのう帰国した広島市の松井市長は会見で「被爆者の思いを伝えることができた」と述べ、条約制定への手ごたえを表しました。
松井市長は米ニューヨークの国連本部でで開かれている『核兵器禁止条約』制定への交渉会議に出席。
今月15日、英語でスピーチを行い「被爆者は存命のうちに核兵器の禁止を見届けたいと強い願いを持っている」と、被爆者の切実な思いを訴えました。
また帰国会見では交渉会議の内容についても改めて手ごたえを表しました。
松井市長は会議が終了する来月7日までに草案が採択されるよう求めています。

TSSスピークFNN核禁条約制定訴え 被爆者がNYでデモ行進2017年 6月19日(月)
ニューヨークの国連本部で行われている交渉会議で議論されている『核兵器禁止条約』の成立を後押ししようと、
被爆者たちがマンハッタンでデモ行進を行い、世界に向けて『核廃絶』を訴えました。
現地時間の17日、ニューヨークで行われた『核兵器禁止条約』の成立を求めるデモ行進には、広島の被爆者・箕牧智之さんなどおよそ1000人が集まりました。
デモはおよそ2キロ行進し、その後、開かれた集会で被爆者が条約の成立を呼びかけました。
長崎で被爆した和田征子さんは「核兵器禁止条約の成立を実現するためさらなる一歩を一緒に踏み出しましょう」と呼びかけました。
またデモに参加したニューヨーク市民は「核兵器は安全保障のためのものではなく暴力をふるうもの。
私たちは核兵器とは決別すべきで今こそが世界を変えるチャンス。核兵器を禁止して子どもたちを守らなくてはならないと思う」と話していました。
『核兵器禁止条約』の交渉会議は来月7日まで開かれます。
日本本土空襲について
97 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/06/26(月) 08:01:25.33 ID:OhxjfuTy0
[25日 18:00]岡山空襲の傷あとを巡る会rsk
岡山空襲から72年となる6月29日を前に、岡山市街地に残る空襲の跡などをめぐる催しが
25日、開かれました。
岡山空襲から72年が経ついまも残る焼け跡や傷あとを実際に見ることで
戦争の悲惨さと平和の尊さを知ってもらおうと「岡山の戦争と戦災を記録する会」が
24年前から毎年開いています。
参加者は、焼夷弾によってひびが入った地蔵のある大雲寺など市内数か所を回りました。
主催した会は、今後も様々な形で岡山空襲を伝えたいと話しています。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。