トップページ > 日本近代史 > 2013年02月07日 > wC1LEK/5P

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/54 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000077



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
★★★インパール作戦は、史上最良の作戦2
【何もかも】山本五十六【こいつが悪い】3

書き込みレス一覧

★★★インパール作戦は、史上最良の作戦2
14 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/07(木) 23:27:59.81 ID:wC1LEK/5P
>>2
>>2
>>牟田口の指揮は正しく佐藤が馬鹿で、インパール作戦はあと一歩で成功していたと
>>イギリスでは評価されている。

>>★アーサー・スウィンソン大尉『コヒマ』
>>牟田口の方が、実際には正しかったのである。何といっても正しかったのは間違いないのである。
>>これがナポレオンの言った「機宜」というものであろうか。
>>佐藤師団長が一ヶ月の間に、ディマプールを占領しさえしていたら、英軍は懸崖に立たされていたであろう。

>スウィンソンの原文
>"Mutaguchi was right, there could be no doubt whatsoever;this was what Napoleon called 'the favorable moment',
>and Sato had only to hold Dimapur for a month to bring the British to the brink of disaster.
>But Mutaguchi dared not disobey Kawabe; and the moment passed. "

土足逃走w
★★★インパール作戦は、史上最良の作戦2
15 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/07(木) 23:29:20.18 ID:wC1LEK/5P
土足
「佐藤がディマプールを攻略しさえしていれば〜」

スウィンソン原文
「佐藤がディマプールまで指呼の距離に迫った際に牟田口が河辺に
『ディマプール攻略の支援を依頼した』が、河辺は『ディマプールは15軍の
(担当)戦域ではない」と却下した

土足
「牟田口は悪くない〜」

全員
「河辺に戦理を以って説得できない時点で牟田口の命令違反w」

土足逃亡w
★★★インパール作戦は、史上最良の作戦2
16 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/07(木) 23:30:41.62 ID:wC1LEK/5P
土足
昭和18年6月、大本営、南方総軍以下の参謀が参加したラングーンへ兵棋研研究会において
ビルマ防衛のため、内戦軍はインパールを攻略する事は不可欠だと
全会一致で確認され、それに全く異論は出ていない。

さらに状況によっては一部は、ディマプール攻略(アッサム鉄道寸断)に転ずる
なんて話は当然のことで、牟田口の指揮は全く常道で
反戦平和主義者はどうか知らんが、当時の状況と軍事的な見地から
批判されるいわれなど全く無い。

スレ住人
52 名前:名無し三等兵 投稿日:2012/12/01(土) 21:36:21.06 ID:???
>>51
横だけど反論を
>おまえの評価なんか、だれも聞いて無いか?w
といって逃げ出しちゃってる君のいってること全部が負け犬の言い訳なんだがw

53 名前:名無し三等兵 投稿日:2012/12/01(土) 21:38:21.41 ID:???
つか、ラングーンでの結論がこうだったというなら、
その結論を”どんな理由で”支持するのか述べもしないのに
論戦もなにも始まらないのがわからないものかね?
なにせ君、論じるべき”論”が皆無でいきなり結論だけ言ってる状態なんだもの。

土足言い訳も思いつかず逃走w
★★★インパール作戦は、史上最良の作戦2
17 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/07(木) 23:33:22.76 ID:wC1LEK/5P
土足
49 名前:☆ 投稿日:2012/12/01(土) 21:21:01.58 ID:0g3Y5h3M
IDを出して継続して論戦する自信と勇気のある相手は
ここには一人もいない。
牟田口を批判してる人間はアホしかいないと
おまえらが証明してくれてるw

【独裁者】山本五十六【暴走】8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1355065212/

63 名前:☆ 投稿日:2012/12/11(火) 00:08:26.32 ID:6++ORBoe
>>60
こっちはコテハンなんだが?
バカにはできまいw
バカだからしょうがないな。

83 名前:uaa ◆jFOwbcqkaU 投稿日:2012/12/11(火) 00:50:35.83 ID:6++ORBoe
>>82
どうでもいいこと書くな
★★★インパール作戦は、史上最良の作戦2
18 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/07(木) 23:35:24.68 ID:wC1LEK/5P
49 名前:☆ 投稿日:2012/12/01(土) 21:21:01.58 ID:0g3Y5h3M
IDを出して継続して論戦する自信と勇気のある相手は
ここには一人もいない。
牟田口を批判してる人間はアホしかいないと
おまえらが証明してくれてるw

428 名前:ゆうか(リハビリ中) ◆rVSVPJKDOk 投稿日:2012/12/11(火) 22:36:44.12 ID:bi/F3dYN
>>426
はやく不破の証言の証拠出せや

429 名前:名無し三等兵 投稿日:2012/12/11(火) 22:39:16.92 ID:???
>>427
>>428

おまえuaaだろ

430 名前:ゆうか(リハビリ中) ◆rVSVPJKDOk 投稿日:2012/12/11(火) 22:46:11.18 ID:/GpiYS6Q
>>429

違いますがなにか?

因みに本物のゆうか殿
名前:ゆうか(リハビリ中) ◆8CgZw1O5dc 投稿日:2012/12/11(火) 22:27:45.09 ID:f/QllwA0
>>91
>正当な理由も無く主権国家を攻撃をすることは

アメリカがやった禁油措置等、経済制裁は武力行使同じだと
専門家も言ってますよ
【何もかも】山本五十六【こいつが悪い】3
120 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/07(木) 23:37:10.01 ID:wC1LEK/5P
東条英機首相と陸軍はハワイ攻撃を知っていたことを示す根拠出典@

○昭和16年8月に海軍より開戦劈頭に戦力差を埋めるための
真珠湾攻撃を研究中と内密に伝達されている。
「海軍が開戦劈頭真珠湾奇襲を研究中であることを、
陸軍側が知ったのは昭和十六年八月であった。
開戦当時における海軍の劣勢を補うためには最良の方法であること及び
絶対に秘密を保持されたいと伝えられた。 陸軍側は海軍の苦心のあるところを十分諒解し、
何等意見を述べなかった。そして陸軍側でこの作戦を知っていたものは、
参謀総長及び次長以下作戦関係主要幕僚の極めて少数と、陸軍省首脳のみであった。」                       

出典: 明治百年史叢書杉山メモ 下巻 資料解説 P6

○海軍は昭和16年8月22日、参謀本部作戦課に対し次のような要旨の検討案を連絡した。
略 軍令部が何ゆえ反対していたハワイ作戦について陸軍側に通告したか、おそらく陸軍側が
マレー作戦に対し過度に空母や飛行機の協力を胸算するのを封ずる為であったろう。

出典: 戦史叢書 「大本営陸軍部」(2) P416 防衛庁防衛研修所戦史室編纂

杉山メモを無かった事にしようとしてまたもwikiでリバート食った間抜けの法螺吹き土足くんw
【何もかも】山本五十六【こいつが悪い】3
121 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/07(木) 23:41:40.05 ID:wC1LEK/5P
土足の能力が中学生のそれにも及ばない証拠の一w
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history2/1356958973/44-47
44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/01(火) 11:04:28.34 ID:tTQjTTBiP
>>40
>>牟田口の指揮は正しく佐藤が馬鹿で、インパール作戦はあと一歩で成功していたと
>>イギリスでは評価されている。

>>★アーサー・スウィンソン大尉『コヒマ』
>>牟田口の方が、実際には正しかったのである。何といっても正しかったのは間違いないのである。
>>これがナポレオンの言った「機宜」というものであろうか。
>>佐藤師団長が一ヶ月の間に、ディマプールを占領しさえしていたら、英軍は懸崖に立たされていたであろう。

>スウィンソンの原文
>"Mutaguchi was right, there could be no doubt whatsoever;this was what Napoleon called 'the favorable moment',
>and Sato had only to hold Dimapur for a month to bring the British to the brink of disaster.
>But Mutaguchi dared not disobey Kawabe; and the moment passed. "
法螺吹きの捏造改竄屑土足が何だって?w

間抜けの朝鮮土足は
「英軍の評価は一致して〜」とか書いてたっけなw

だが、アーサー・スウィンソンは土足の駄法螺のような評価は
していないw

つまり、「英軍の評価は一致して〜」と言うのはその時点で土足の目先の駄法螺w
英軍の評価はそもそも一致してないw
次に、アーサー・スウィンソンの評価以外ではそもそも原文(英語の原文章)が無いw
「英軍の評価」を云々するなら英語の原文が無ければそれは間抜けの法螺吹き以外では
「評価」の話以前w

何故なら土足はアーサー・スウィンソンの文章の件でも判るように平気でトリミングや
捏造をする屑の法螺吹きだからw

屑の能無し朝鮮土足くんw

45 名前:☆ 投稿日:2013/01/01(火) 11:34:29.66 ID:nzJW+xbw0
>>44
なにを言いたいのか何が問題なのか
おまえの書き込みは毎度支離滅裂で論点をあやふやにしている。

まともに論戦すれば、お前は直ぐに吹っ飛ぶだろうからなw
反論があるなら明確に具体的かつ論理的に書け朝鮮人

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/01(火) 11:36:42.24 ID:Dr1Sqn0jP
>>45
おまえ、まともに論戦なんかできないじゃんw
論拠に反論されると信仰告白しかしないんだから。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/01(火) 11:39:07.31 ID:Dr1Sqn0jP
つか44をみれば
具体的に引用が原文をトリミングした物で
そこには牟田口が反論しなかったことが結論として書かれているのに、
牟田口が正しかったという評価自体がおかしいってわかるのに支離滅裂?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。